笑顔の魔法さん
|
1977年11月11日生(女性) A型 東京都 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月21日(火)
素朴な質問 |
< 笑ったり泣いたりで...
| 大きくなったら何に... >
|
「ねえ、おかあちゃんって泣いたり驚いたりしないの??」
今日息子が一日の終わりに布団で言った質問だ。 え?私って驚いたり泣いたりしてないように映っているのか?? 唐突な質問にちょっと動揺した。
「おかあちゃんだって泣いたり驚いたりするよ」 「どんなとき?」 「・・・」 さてはてどんなときだろう? なんかうまく説明できないままこの会話は終わってしまった。
きっと息子は最近幼稚園で泣いたり驚いたりする経験をたくさんしたのだろう。 だからこんなことを言ってきたんだろうが、質問の「おかあちゃんはどうなのか?」ってところになるとわからない。
育児がうまくいかない苛立ちや悔しさで一人お風呂で泣くこともある。 息子が寝た後大好きなドラマをみて号泣もする。 予想もしなかった展開に驚くこともある。 確かにあるが私はそういう自分を息子の前では見せないようにしてきたように思う。 息子は泣いた私を見たらどんな風に感じるのだろうか?
昨日も空っぽになったお弁当箱を見せてくれたときその場で号泣しそうだったが、我慢して一人で泣いた。 いつから私泣くことを我慢する癖ついたかなあ~。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|