大きくなったら何になる?【笑顔の魔法さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>笑顔の魔法さんのトップページ>記録ノートを見る>大きくなったら何になる?
09年04月22日(水)

大きくなったら何になる?

< 素朴な質問  | Let's stu... >
今日テレビで「毎日かあさん」というマンガを見ていた。
出ていた男の子に「何になりたい?」と藤井隆が質問すると「ヒーローになりたい」と男の子が答えた。

すかさず旦那が「そうまは大きくなったら何になりたいの?」と聞く。
すると以前までは「桃になりたい」と言っていた息子は
「おかあちゃんになりたい」と言った。

そこで今度はすかさず私が「おかあちゃんになって何するの?」と聞く。
「怒る」と答える。
「え~、怒ると疲れるしストレスたまるよ~」と言いながらも、
内心私って怒ってるイメージなのかしらと不安になる。
「怒らないよ、笑ってるだけ」とそうまが言う。
「じゃあ、そうまおかあちゃんは怒らないんだ」
「うん、そう」

今日はそんな会話で一日が終わった。
昼寝もせずに一日フルに遊んだ息子はぐっすりと眠った。
しかし幼稚園に行くようになってから今までの二倍くらい食べるようになった。
元々少食気味だったので最初は喜んだがこれってストレスによる過食じゃないよね?
ちと心配になるが四歳の子供がストレスで過食なんてあるのか。
小さめの息子ぐんぐん背が伸びるといいな~。




コメント
たろりん 2009/04/22 22:53
大きくなったらおかあちゃんになりたい!って最高の褒め言葉ですよ。
子供って正直ですから好きな人だからあこがれるんですよ!
4歳といえば、どんどん大きくなる時期。
幼稚園に行って元気にすごしているのならストレスの過食なんてないと思います~。
きっと背もびっくりするくらい伸びるんじゃないかな?
 笑顔の魔法 2009/04/23 19:51
たろりんさん、こんばんは。
そっか~、なんだかホッと安心しちゃいました。
なんでもすぐ心配になるんです・・・。
男の子なのに一緒に通園している年少の女の子たちより背が低いので大きくなってほしいなあと親の願いです。
元気が一番ですけどね。
司城貴子 2009/04/23 18:02
子供、というか若い時は代謝がいいから多少たくさん食べても大丈夫。と、なんかで見たよ。おかあさんは子供の栄養まで考えなきゃいけないから大変だね。
 笑顔の魔法 2009/04/23 19:54
貴子さんこんばんは。
自分があまり食べないし、今まで少食だっただけになんか心配になっちゃって。
もしかしたらこれで普通なのかもしれないね。
子供って今食べているものが血となり肉となり骨となるからね、なんか責任重大だよ~。
ハンバーガーとコーラとポテトチップとアイスクリームで健康な体が作られる!なんて書いてある本があれば信じたいけどね・・・、今のところお目にかかれません。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする