ひだまり【笑顔の魔法さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>笑顔の魔法さんのトップページ>記録ノートを見る>ひだまり
09年04月28日(火)

ひだまり

< 一日の終わりに  | 明日したいこと >
今日は「ひだまり」という名の月に一度の保健センターでの集まりに行ってきた。
「ひだまり」とは育児に対して精神的に行き詰ってしまった人のためのグループミーティングの場なのです。

私にとって「ひだまり」は貴重な場であり、この場なくしては今の私はないと言っても過言ではないと思う。
奏舞が一歳半のころ、うつ病がひどかった私は病気のいい転機になればと思い切ってこの町に引っ越してきた。

吐き気の症状もひどく外にはでられず殆ど息子と二人きりでうちにいるような生活をしていた。
もちろん育児も楽しいとは程遠いものだった。
その頃たまたま息子の健診を担当した保健師さんが私のことを気にかけてくれて時々電話をかけてきてくれるようになった。
最初はびっくりした。
何の用かと思った。
健診に不備があったのかとそんなことしか思い当たらなかった。
保健師さんは「その後どうされてるかと思って」とただそれだけだった。
私はこの一言に本当に救われた。

それまで「私が今ここでいなくなっても誰も気づかないんじゃないか」と本気で思っていた。
それほど外の世界とは遮断されたような生活をしていた。
たかが一市民の私のことを気にかけてくれる人がいるのかと信じられない気持ちと同時に私はその人に少し甘えてみようかという気になった。
そして「私に居場所をください」ってお願いした。

はじめてひだまりに行ったときは吐き気の発作が出るんじゃないかとそればかりが心配で覚えていないが、そのうち段々行くのが楽しみになっていった。
私は初めてその場で「泣く」ことができた。
そこで初めてママ友だちを作ることもできた。
息子が四歳。
気づけば一番のお局様になった。
少し笑いもとりつつ話のできる自分がちょっと嬉しかった。

人は人のたった一言に救われることがある。
それが些細な一言でも。
だから感謝だ。
人が自分に向けてくれる言葉はありがたい。












コメント
たろりん 2009/04/28 23:40
人は人の間で生きているんですよね^^
感謝できる笑顔さんがとっても素敵。
こんどは「ひだまり」の新人さんに
救いの一言プレゼントしてあげてね。
 笑顔の魔法 2009/04/30 19:59
たろりんさん、こんばんは。
本当に何か少しでも心が救われるような言葉をかけられたらいいなあと思います。
色々な人に助けられた分同じように自分もしてあげられればいいなあと思いますね。
司城貴子 2009/04/29 22:32
いい保健師さんに出会ったね。笑顔の魔法ちゃんが元気になってきて良かったよ。
 笑顔の魔法 2009/04/30 20:01
出会ったのは随分前でもうこの保健師さんはいないんだ。
回復するまでの時間は思った以上に長かったけど、あのときより随分よくなったと思えば今を肯定できそうな気がするよ。
ゴンジャ 2009/04/30 07:31
私は人生は人との出会いで決まると思っています
すばらしい人と出会うには自分が
真面目で素直で一生懸命生きていきたいと
感じる人になっている事
笑顔の魔法さんは大切に思う出会いが今までに有りましたね
良かった だから今の笑顔の魔法さんがいる
本当は魔法を使わなくてももう 素敵な笑顔なのに(^-^)
 笑顔の魔法 2009/04/30 20:04
ゴンジャさん、ありがとうございます。
そうですね。人との出会いで決まるといっても過言ではないですね。
ゴンジャさんには色んな温かい言葉をいただきました。
そんな出会いにも感謝です!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする