buriさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月22日(水)
朝からやったる! |
< 近くて遠い
| 寝食いって太るかな >
|
おはよう水曜、今日がんばんなキャーーーッッ!!
ということで朝から会議。
以前も言いましたが、年がら年中会議をしている会社なんつーのは ロクな会社じゃないと豪語してました。自分が嫌いだから。
会議キライ・・・・
でもその重要性が最近わかってきました。
やらないと士気が落ちる。
またやってる時はそれぞれの顔つきも変わり、新たなる意気込みも 感じられていいのですが、終ってからもそれを持続し続けることが 難しいのもわかりました。
また会議のときに攻撃的なタイプ、まあ体制側(会社)に責任など ネチネチ追及してくるタイプと、自己嫌悪に陥るタイプがいます。
“蚊帳の外”的な顔なんかしてたらすぐおれにやっつけられるので、 そういうのはいませんが、自分の持ち分をハッキリさせたがる人は います。
人の仕事までしたくないんですね。 気持ちはわかりますが、損してるなって思います。好かれないし。
一人伸びてる子がいます。
この子は今、一番最初に来て一番最後に帰ります。 ドンドン大きな仕事をさせてますが、おっとりタイプだけど意外と やりがいを感じて自分なりにがんばってます。
その結果、周りが見ても生き生きとして見える。
そんなことが毎日を楽しくしてくれる要素ですね。
それでは行ってきます。まず午前中会議2連発!!
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|