ニューヨーク・ニューヨーク♪の日【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>ニューヨーク・ニューヨーク♪の日
09年05月24日(日)

ニューヨーク・ニューヨーク♪の日

< トンネルを・・・  | no title >
ごめんなさい。
えーと、先に謝っておきます。
本日は終日仕事でした。もう一息です。
いま、読んでいる本なんですが、
明治から最近にかけての「東京の文人」を100人、
親の代、本人の評伝、略歴などを軽く紹介しているもの。
文人と言っても、作家だけじゃなく、研究者や作曲家まで含めるのですね。
ともあれ一家を成した方は、それなりの出自の人が多いですな。
親の代から変わり者や逸材というのもの多い。
死んだ人はものを言わないから、人となりが分かるのは面白いです。
なんてな事を、仕事の息抜きに3回も風呂に入って思いました。

【記録グラフ】
読書(入浴)
90分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
longingly8 2009/05/25 01:03
じゃぁ、
 ニューヨーク・ニューヨーク・ニューヨーク♪
の一日でしたか。
「東京の文人」も軽く読め面白そうですね。

 grill 2009/05/25 09:36
longingly8さん
誰かが言いそうだと思ってましたw
この本は、構成が杓子定規ですが、まぁ興味深いです。
文人とは何かと考えさせられますね。
はりそん705 2009/05/25 08:38
お早うございます。

p(#^▽゚)q ファイトッです。
私も今週代休とります。(^_-)-☆
 grill 2009/05/25 09:37
はりしゃん
おはようございます。
仕事が今日中に片付きそうなので、終わったら大掃除モードです。
maruomaru 2009/05/25 12:34
あ、入浴!
気が付くまでに3分くらい要した私は起きぬけでボケボケです。
高校生の時に付属教材として配られた「常用国語便覧」を今でも愛読しているのですが、
昔の文人の顔写真を見ると、ヒトクセもフタクセもありそうな顔をしています。
親の代から変わり者だなんて、そりゃ筋金入りです。夢野久作なんてすごそう・・・。
 grill 2009/05/25 17:46
maruomaruさん
何事も一芸に達するには、相当な個性が必要ということでしょうか。
名を上げるとプライバシーもなくなりますが、その中でも個性を貫くしたたかさは大事なようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする