リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年08月24日(月)
妊娠初期検診 |
< no title
| リュウが食べない。... >
|
本当は先週に行かないといけなかったんだけど、仕事がバタバタしてたので、 今日、産婦人科へ行ってきた。 先日、母子手帳をもらいに行って、初めての妊婦検診。 尿検査と血圧、体重を測定して、今日は初期検診なので、採血も。 小さい試験管に5本分も血を抜き取られたー。 相変わらず血圧は低めで80/50くらいだった。
赤ちゃんは順調に大きくなっていて、よく動いていた。 お腹の中で手足を伸ばして、伸び伸びしてた。 赤ちゃんっていつも手足をまげて、丸くなってるものかと思ってたけど、 今日は足も伸ばして長くなってたなー。 お腹出てるし、広々してるのかしら…??
約5cmで、やっぱり1週間分くらいちょっと大きめみたい。 ま、それくらいは誤差の範囲だろうけどねー。 とにかくよく動いてて、自分の手を口に入れてるのもわかった。 すごいなぁ~、たった5cmしかないのに、ちゃーんと生きてるんだね。 毎日結構ハードに動いたり、リュウがお腹に乗ってきたり、 なかなか快適な胎児生活(?)とは言えないだろうに、元気に育ってくれててありがとう!
今日は祖母の命日だったので、母たちとお墓参りにも行った。 二人目の赤ちゃんのことも、リュウのことも、母のことも、 天国から見守っていてくれるように、お祈りしてきた。 よろしくお願いします~☆
そうそう。 妊婦検診の費用を国(市?)が負担してくれる金額が大きくなって、 前は初期検診は1万円くらいかかってたのに、今回は1500円弱で済んだ。 16000円分、公的負担があるそうな。 これからの検診費用も毎回金額が違うんだけど、いくらかずつ公的負担があって、 リュウの時に比べると、ぐっと個人で負担しなければならない検診費用が安くなった。 ありがたいことだわ~。 その代わり、分娩費用がまたちょっと上がったらしい。(うちの病院は) んん~、国の制度で負担が減っても、病院側に値上げされたんじゃ意味ないよねぇ…。 まぁ、安いところを探せば他にもいっぱいあるんだろうけど。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|