有名だものね!^^ 私もお祭り、ずっと行ってないな~。^^
ニュースでもやってましたねぇ~。 そんなに派手なお祭りじゃないんですけど。
秋祭りですね^^ 夜が本番なのかな?きれいなんでしょうね(^^)b・・・
提灯をいっぱいつけた太鼓台が7台、街の中をねりあるくのが見所です。 提灯の火は蝋燭なんですが、ちらちらと揺らめいて、きれいでした。 (写真じゃちょいとわかりにくんですが・・・)
そこでまさかの過去縁との出会いが?! (〃∇〃) ワクワク♪ (笑)
あー、再会はありませんでしたねぇ。 でも、威勢のいい若い衆がたくさんいて、目の保養になりました。(笑)
地元のお祭りってなぜかだんだんと疎遠になっちゃいます。 せっかくの機会だから楽しんでみてくださいね♪
そうなんですよねぇ~。 もう、すっかり疎遠になってしまって。 はじめて大人目線で見たのですが、 いい祭りだなあって思いました。
祭りと聞くと血が騒ぐ!!!!\(^o^)/
太鼓の音が聞こえると、なんとなくソワソワしちゃいますよね。 はりさんは、踊る阿呆より、叩く阿呆ですもんね。(^^)