何となく不気味【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>何となく不気味
09年10月08日(木)

何となく不気味

< 台風の接近  | 少々驚きました >
▼ 昨夜の台風は酷かった。風の音で中々寝付かれず結局深夜2時半の台風情報をTVで見るはめになった。
 直撃でなかったのでまずまずだったが、深夜の暴風は余り気持ちのいいものではない。
 朝起きて被害を調べてみたら街路樹の枝が随分折れて道を塞いでいた。木の葉がいたるところに産卵していて跡肩付けが大変な
 位であったのでホッとする。
 昼から晴れてきたので万博公園に様子を見ようと行ったら台風の後始末のために臨時休園。矢張り相当に木々が折れているようで あった。これくらいの事で済んだのは幸いか?
▼ アルカイダが中国ウルグアイ住民に聖戦(ジハード)を呼びかけているとの報道。HKの新聞も報道しているので間違いないと  思う。(呼びかけはアルカイダ幹部のアブ・ヤヒヤ・リビの名で)
  この問題は単に中国だけでなくアメリカも巻き込んだテロとの戦いに拡大する可能性が高いし、現在のアフガンにも影響しそう
  で不気味な感じがする。まず中国の姿勢に対する抵抗であろうが・・・
▼ 台風去って秋の空が到来するのが楽しみだが。紅葉も本格的に始まる。京都の名園を散策するのが楽しみ・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
100分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2009/10/09 11:31
台風、昨日の朝ニュースを見たときには、日本の空に青空が出ていたので、もう過ぎたのかと思ってました。
被害が少なくて良かった・・・と思ったらその後に横倒しになったトラックやら吹き飛ばされたコンテナやら
折れたご神木やらが映し出されたのでビックリ。ブルドッグさんもご無事でなによりです。

ところでアルカイダのウイグル族に対するジハードの呼びかけ、本当ですか?いつですか?
同じイスラム教徒ですから予期できたことではありますが、恐ろしいです。そうなる前にこの国から
脱出したかったのに。昨日からヤフーが壊滅的なのはそのせいかもしれませんね。メールも検索もできません。
maruomaru 2009/10/09 12:01
すみません。
コメントした直後に、急につきものでも落ちたみたいにパソコンが軽くなり、
試しにメールを開いてみたら開きました。しかも反応の早いこと!昨日だけおかしかったみたいです。
ブルドッグ 2009/10/09 19:48
ひょっとしたらニュースの漏れを防ぐために何かしたのかもしれませんね
イスラムのつながりは強いので本当に怖い話にならないことを願いますが・・
grill 2009/10/09 20:59
ウイグル族の民族としての抵抗には正当な部分もあると思うのですが、
アルカイダのプロパガンダと実際に結託していくようなことがなければ良いなと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする