苦労の連続・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>苦労の連続・・・
09年10月10日(土)

苦労の連続・・・

< 少々驚きました  | 数日前に書いたこと... >
▼ 66歳で始めたピアノ。実際には7年2ヶ月経ったが毎日苦労をしている。基本的にリズム感が無いのか、不器用なのかなど等
 思いつつも毎日1時間の練習。今日はレッスン。先生にまあまあといったところまで来た感じでほめられた。不思議なもので
 下手の横好きの癖に又やる気を出して明日からのレッスンに弾みをつけたくなっている。
 「案外単純なんだな」と思いつつ又明日から苦労が始まる・・・
▼ 鳩山さん今度は日・韓・中のサミット。堂々と今まで日本はアメリカ偏重だったが、今後アジアの一員として責務を果たす
  と堂々と言った。これだけの事を言えるのは余程自信が無いと言いきれない。将に拍手。
  少なくとも今までと違う感覚を韓国の大統領、中国の首相も持ったのではないかと思う。
  自分の言葉で語るということが如何に重要か良くわかる。
  それにしても忙しすぎると思うが動きは俊敏であり若さを感じる
▼ 金木犀が急に目立ってきた。香りがあたり一面に立ち込めた感じで本当に秋を感ずる。渋柿も色付いてきた。
  ソロソロ干し柿にする時期だが、自然の熟柿が最近殆ど見られない。冬枯れの柿の木になる赤い塾柿を食べて見たいものだ!
  アケビも売れる季節だが最近は田舎に行かないので見れない。今でも里山にはあるかな?

【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Tosshii55 2009/10/12 09:51
Malcolm Gradwellと言う人が書いている「天才!」という本によると、人が何かを成し遂げるのは1万時間それを続けたかどうかが分かれ目になるとのことです。ブルドッグさんのピアノもこれからですよ。楽しみにしてます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする