近代兵器に四苦八苦【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>近代兵器に四苦八苦
09年11月06日(金)

近代兵器に四苦八苦

< 何か迫力にかける  | 後一歩が出ない・・... >
▼ 丸5年間使っているPC(バイオ)が、突然ドライブの空きが30メガでソフトの維持が充分にできなくなるとの警報。
  早速空きを増やすべく指示に従って整理したがそれでも解決せず。プロパティーで見てみたら何と空きが2%位しかない。
  使っていないソフトを削除したり、CからDドライブに移したりしてどうやら30%くらいまで空きを作り出した。
  おかげで一日中PCと葛藤。つくづくPCの構成を知らないことが良くわかった。・・・ツカレタ!
▼ 空は青く澄み、気温は22度、順天無風の日和。PCとの格闘を中断して万博公園・日本庭園散歩。
  紅葉が少し赤みがかって来た。
 銀杏の黄色と空の青との組み合わせが非常に鮮やかで銀杏の葉が際立って美しく見えた。改めて見直した感じ。
 そういえば西陣織の帯で青地に黄色の銀杏を染め出したのを、米国化学会社社長夫妻が感嘆してみていたことがあったっけ。
 
  



【記録グラフ】
ウォーキング
100分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2009/11/07 00:14
私はブルドッグさん以上にパソコン音痴だと思います。
私もちょっと前にふと気付いたら空き容量が5%以下になっていて、ものすごく慌てて
要らないソフトを捨てたりして、やっと15%の空きを確保しました。
ブルドッグさん、30%もあっていいなぁ。
 ブルドッグ 2009/11/07 08:10
偶々写真が多く入っていただけでだと思います。
しかし空き容量なんて考えもしなかっただけに慌てました。
でもすぐ又一杯になると思います。
longingly8 2009/11/07 01:07
ブルドックさん
 空き領域を作れるなんてすごいですね。
 PCは独学ですか。
 現役時代にお使いになられていたんでしょうか。
 年齢に関係なく、仕事等で使わない方はPCが苦手のようです。
 日々使ってないと忘れてしまいますから。
 このカラダカラや家計簿等日課に入れておけばPCに慣れてきますが。
 ブルドッグ 2009/11/07 08:14
現役時代には何か問題あると専門部隊に任せて直してもらい自分で手をかけることは殆ど無かったです。従って半分独学かもしれませんが門前の小僧としての知識はおぼろげにありました。
現役時代にもっと勉強しておけばよかったなと後悔半分です。
grill 2009/11/07 03:44
PCとネットは無くてはならないものになりました。
便利になりましたが、メンテナンスに取られる時間も必要なのですよね。
用途にもよると思うのですが、PCは5年も使うと変え時かもしれません。
 ブルドッグ 2009/11/07 08:18
そうなんです。今セブンを搭載したPCが出たので買い換えようかと思いながら
もう少しセブンの評価を確認してからでも遅くはないしXPもあと2年は保守体制があるのでなど考えているところです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする