ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月26日(木)
小春日和を楽しみました |
< 言語力の不足・・・
| 官僚答弁 >
|
▼ 暖かい秋の日。すこし歩けば汗ばむような中、万博公園をゆっくりと散策した。 くぬぎ、樫、椎の木が黄ばみ美しい。不参はあまり気にならないのだが今日は特に美しく見えた。 いろは紅葉も紅葉の真っ盛りでこれ見よがしに周りを染めて映えていた。 赤く染まった中でどうだんつつじの赤がひときは綺麗で改めて見直す。 こうしたゆったりした時間の流れはサラリーマン時代はとても考えられなかったな・・・と感慨深かった。 ▼日本花の会首席研究員和田氏の観測では いろは紅葉の紅葉はここ50年で15日遅くなっている。銀杏もほぼ同様 春はソメイヨシノが同じように早く咲くようになっており、温暖化の進捗を自然が予告してくれているのではないか との意見。即ち暖かい期間がここ50年で1月広がったことを意味している。何か空恐ろしい・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|