平賀源内。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>平賀源内。
09年11月27日(金)

平賀源内。

< 何も無い日。  | 大道芸。 >
「風流志道軒伝」を読了。
志道軒とは、実在の辻説法師。講釈師に近い存在か。
いつも松茸型の拍子木のようなものを携えて、浅草界隈で講釈を垂れていたとか。
どうして彼がそのような者になったのかを騙ったのが「風流志道軒伝」。
書いたのは誰あろう江戸時代のダビンチかという平賀源内。
「騙った」と書いたのは、その物語があまりにも奇想天外なため。
仙人に不思議な扇を賜って、世界を巡る主人公。
日本の風景をくまなく見てまわったと思ったら、世界に飛び出し、
小人国、大人国、奇形の者どもの国、女人国、などを徘徊する。
そう。スウィフトのガリバー旅行記なのであります。
実際、源内はガリバー旅行記に想を得たらしいのですが、
そこは江戸のインチキオヤジらしく、世間への風刺とエロ噺で面白おかしくまとめております。
この才能に少しでも、あやかりたいもんだと思いました。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ブルドッグ 2009/11/27 22:25
「風流志道軒伝は読んだことありません。
随分面白そうですね。それにしても平賀源内といえば有名な学者とばかり思っていました。意外です。
 grill 2009/11/28 07:00
ブルドッグさん
平賀源内はコピーライターの大先輩っす。
エレキテルで学者というイメージがありますが、絵画に戯作にと活躍した文化人であったようです。
kowka 2009/11/27 22:25
平賀源内ってーと
丑の日くらいしか…(。→ˇ艸←)⊰ ップ
 grill 2009/11/28 07:06
kowkaさん
知っているようで知らない昔の人っていますよね。
偉いと言われた坊さんとか、何で偉いのか知らなかったり。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする