リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月28日(土)
25w妊婦検診 4D |
< no title
| 風邪ひいたなぁ… >
|
今日で二人目ベビーちゃんは25週。 リュウの時と同じ産婦人科に通ってるんだけど、最近になって4Dが導入されたらしく、 24週から26週の間が一番キレイに4Dがうつるから、ということで、 その時期の妊婦検診だけ、4Dを見せてくれることになったらしい。
というわけで、今日はパパもリュウも一緒に産婦人科へ。 パパも二人目ベビーのは初めてのエコ-。 ついでに4Dに興味津々の母も同行することに。
ただ前からコンコンしていたリュウの咳が今朝からまたひどくなったので、 まずリュウの小児科に行って、お薬をもらってから私の病院へ。 リュウはもう毎日電車に乗りたくて、乗りたくて…なので、 駅からパパと二人で電車に乗って、私は車で一足先に産婦人科に向かった。 どうせ待ち時間も長いだろうしと思って、産婦人科で受付をしてから、 旦那とリュウを最寄りの駅まで迎えに行くつもりだったんだけど、 うまい具合に母が駅の近くにいたので、そのまま母に迎えに行ってもらった。
何がどうしてそんなに遅くなったのかわからないけど、 とにかくみんなが到着するのが遅くて、もうとっくに診察室に呼ばれてるのに、 先延ばしにしてもらって、無駄に30分くらい待つ羽目になってしまった…。 リュウが赤ちゃんを見て、どんな反応するかな??と楽しみだったけど、 リュウはその前に電車にもっと乗りたかったのに途中でおろされたことが不満で、 かつ、やっとママに会えたのに、ろくに接することもなく急いで診察室に入れられて、 ママはベッドに寝かされて、お腹出されてることが何かイヤだったらしくて、 「ママ、ママ!」と寝転んでいる私を呼んでは、「抱っこして、抱っこして」と半べそ。 エコーにうつってる赤ちゃんを見る余裕もなさそうだった…(苦笑)
4Dは私が想像していたほどリアルでスゴイ!っていう感じでもなかったけど、 ちょうど顔がよく見える方向にいてくれて、手とへその緒で半分近く隠れていたけど、 目や鼻や口はよくわかって、何だかすごくリュウに似ている気がした-。 で、やっぱり「男の子と思って、まず間違いないでしょう」って。 体重も1000g弱で、しっかり元気に成長してくれてたー☆ いつの間にか逆子もなおっていて、これで何一つ心配もナシ! はぁ、良かった、良かった♪
リュウは赤ちゃんを見ても、イマイチ無反応だったのに、 帰ってきてから、私のお腹をめくったり、上からのぞき込んだりして、 「赤ちゃん見る、赤ちゃん見る!」と言っていた。 赤ちゃんはお腹の中にいるから、見えないよーって言うと不思議そうだったなぁ。
今日は病院後、母と4人でお昼ご飯食べて、ご飯の途中でリュウは寝てしまって、 2時間以上、車の中でたっぷりお昼寝して、姉家の子ども達と合流。 大好きな従兄弟達と何をするわけでもないけど、走り回っていっぱい遊んで、 帰りたくない、ゆっくんのおうちに行く!おうちに行く!と大号泣した。 そこを何とか「電車に乗って帰ろうか」で誤魔化して、またパパと二人で電車で帰る。 私はひとりで車で帰るも、事故渋滞に巻き込まれてものすごい時間がかかった…。
家に帰るとリュウが「電車に乗りたい~!」と大号泣していた。。 どうやら、帰りも電車から降りるのがイヤで大泣きして、駅から抱っこで帰ってきたらしい。 しかも無理矢理電車から降ろされた~!という恨み(?)からか、 さんざん「パパ嫌い、パパイヤ!」と泣いて怒られ、パパは落ち込んでいました…(苦笑) せっかく電車に乗せてあげたのに、最後は悪者扱い…だいぶかわいそうです。。
ま、とにもかくにも、リュウはまた今日も楽しい休日になったよね。 私もベビーの元気な姿を見ることができたし、良かったなー♪ 男の子かー。兄弟になるんだねぇ。楽しみだねー☆
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|