給湯器【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>給湯器
09年12月04日(金)

給湯器

< たまには  | 普通のもの >
今日、給湯器の入れ替え工事&シロアリ調査。
ばあちゃん 忙しいでしょうが、宜しくお願いします。

給湯器は奮発して、フルオートにしました。

追いだき・保温はもちろんですが
スイッチひとつで 自動湯はり。自動たし湯。
おまけに、水を抜くときにパイプの洗浄機能もついているヽ(^o^)丿

なんだか・・・嬉しい♫






【記録グラフ】
BMI
20
BMI() のグラフ
万歩計
10256歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1178kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
46分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
26.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
コメント
mi★ri 2009/12/04 07:13
くるりん...♪ですかぁ~~~~~~~~v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

うちの給湯器はおねーさんが「お風呂が沸きあがりました~」ってお知らせd(*⌒▽⌒*)b 
子どもが小さい頃「おねーさんはどこにいるの~?」って聞いたっけΣ(^∇^;)
 千尋 2009/12/04 20:14
ねっ 今時の給湯器はおしゃべりするんだね。
もう~びっくりんこ(@_@;)です。

これで、熱湯風呂&お湯出し放し風呂の防止になります。
買い替えた本当の理由はこれだったんです。
だって、お風呂沸かしておいてくれるのに文句言えないっすもんね^^;
きこたん 2009/12/04 07:52
うちも、お姉さんが「残り5分でお風呂が炊き上がります♪」

はぁ~♪( ̄▽ ̄)ノ″じゃいってくんべぇ~!

と昨夜入ろうとしたら、お湯がないじゃないかっ!

親父!栓をしっかりしないでお湯溜めたなっ!ブヒィ~!<(`⌒´)>
 千尋 2009/12/04 20:18
あ~あるある。たまに、そういうこと。
服を脱ぐ前に気づくならまだしも、スッポンポンでお湯がないときには<`~´>

うちのお姉さんは、どんな感じでおしゃべりしてくれるのかしら♫
lovemaria 2009/12/04 08:03
おはようございます♪
お風呂のシステムがしっかりしてると、生活がちょっと楽しくなりますよねー♪
いちいちタイマーしなくてもちゃんと止まってくれるしw
うちも新しいのにしたいです~(⊃ω`*) 
 千尋 2009/12/04 20:26
自動で湯張り。これちょっとあこがれていたんですヽ(^o^)丿
家電製品とか新しくなると・・・嬉しい♫
はりそん705 2009/12/04 08:24
素敵!!!!

憧れの自動機能。
“お湯を張ります”
自動で止まってくれるって良いですよね。(^_-)-☆

今のが壊れたら考えます。
直したばっかりだった。まだまだ使えるし。
いま壊れると困ります。(笑)
 千尋 2009/12/04 20:28
はりちゃん 買い替えるときはいっぱい値切ってくださいまし。
定価の40%には必ずなりますから(^。^)
シトロン 2009/12/04 10:31
シトロン
いいね・・・・笑
千尋さんのおうちが便利になるって、よかったね・・・

とってもあたしのうちは、当分、ないです・・笑

使いこなせて、楽しんでね・・・☆
 千尋 2009/12/04 20:29
20年も使いましたからねぇ。
普通は10年くらいなんだって、寿命。
十分すぎるくらい「もと」とれましたヽ(^o^)丿
dotabata 2009/12/04 20:37
年期が入ってましたね!
本当に十分すぎるくらい元がとれましたね。^^
大事に使っていた証拠ですよ!
 千尋 2009/12/04 21:57
本当に。。。21年使っていると言うと、驚かれます^^;
こういうものって「当たり外れ」があるからね。
お姉さんがおしゃべりするの・・楽しい!!
紗羅月 2009/12/04 23:02
うちのは「ピピピッ」っていう電子音です。
ちょっと古いのかな~。
自動でお風呂が入るっていいですよね。
もうこの家から離れられないですw
 千尋 2009/12/05 06:36
うちは、その電子音さえなかったからねぇ^^;

「自動でお風呂」便利、便利。
ばぁちゃんも
水道ではなく、あの穴からお湯が出てくるなんて!!
たまげたもんだ。
と、びっくりしておりました\(^o^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする