次女、トイレ立てこもり事件。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>次女、トイレ立てこもり事件。
09年12月05日(土)

次女、トイレ立てこもり事件。

< 逃避行動?  | 宿題 >
事の発端は、私が次女のビニール袋(ちょっとカワイイ柄付き)を捨てたことから。

数ヶ月ほったらかしにしてあり、片づける気配もなかったので、
今日の掃除の時に、その近くに置いてあったものと一緒に
ゴミ箱にポイッ。

しばらくして、ビニール袋が無いことに気づいた次女。
ゴミ箱の蓋をあけ、そこにあることを確認すると
「何で捨てるとっ!!!人のものを勝手に捨てんでよっ!!!」
そこからありったけの言いたい放題。

こうなると、こっちが何を言ってもどうにもならないことがわかっているので、
知らん顔して放っておいたら・・・
ゴミ箱からそのビニール袋を拾い出してトイレへ。

その後、ダンナがトイレに入るっちゃけど、と言っても「あっそう。」
ご飯食べに行くよ、といっても「あっそう。やけん、なん?!」

頑なになった次女。
あとは距離と時間をおくしかない。
で、仕方ないので次女をおいて、ラーメン屋へ。

ダンナは、「ほんとに置いていっていいと?」
ラーメン食べてるときも、「反抗期?」
食べ終わったら「なんか買っていく?」
やたら心配してたけど。


帰ってみれば、一人こたつに入ってテレビを見ていた次女。
台所には、スクランブルエッグを作った形跡が。。。
あとはちゃっかりおばあちゃんのところで晩ご飯?

ほーら、そんなに心配することないんだから。

「これ、破れとぉけん、直しとってよ」とビニール袋を差し出し、
あとはすっかりケロッとしてる。

やれやれ。疲れるお嬢さんだこと^^;






【記録グラフ】
体脂肪率
24%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/12/05 22:22
あはははは!!「頑固ちゃん」ですかーーーー^^;
きっと今そんな主張をしたい時期なんですよー
うちの次女も相当な「頑固ちゃん」で保育園でもかなり有名でしたし・・
保育園日記にも毎日「今日の頑固ぶり」が書かれてました・・

今ではちょっとは臨機応変できるけど、芯はかなり頑固ですよー☆

次女ちゃん・・きっと将来しっかり者になりますよん♪
 kyo-ka 2009/12/06 01:07
「頑固ちゃん」は次女の特権なんですかね~(^m^)

小さい頃からしっかり者で通ってきた次女。
幼稚園でも頑固ちゃん精神を発揮してました。
小学校ではそんなそぶり、かけらも見せてないようだけど、
その反動なのか?家の中ではしょっちゅうです^^;
紗羅月 2009/12/05 22:32
昔、理由は忘れたけど、机やら棚やらを動かして部屋に立てこもったことはあります。。。
問答無用で押し入られてぶたれて終わりでしたが。
反抗期はなかったけど、その分そんなことをたまにしでかしてましたねぇw
 kyo-ka 2009/12/06 01:11
ほほ~う。そんなことをやっちゃう子でしたか(^p^)
紗羅月ちゃんて、芯が強そうですもんね♪
なんとなく分かる気が・・・(^_^;)
com 2009/12/05 22:33
なぜか、じじょたんの気持ちわかるかも・・・

未だに融通ききません。。

 kyo-ka 2009/12/06 01:13
comたん、わかりますか。
私もね、わかるのよ。似てるから。
だから、余計に腹が立つ!^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする