栗さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月26日(土)
モルヒネと痒み |
< 赤ちゃん誕生!!
|
昨日帝王切開しました。帝王切開は脊髄に麻酔を打つのですが、上手くいかず4回くらい失敗されました。注射が骨にあたったりするのですがめちゃくちゃいたかったです。あんまり大変なので背中に局所麻酔を打ってもらい、5度目くらいでやっと成功。
もうその頃には涙と鼻水でぐちゃぐちゃでした。
そして麻酔がききだすと今度は息が苦しい!?手術前に麻酔が胸の辺りまで効かせるのでたまに息ができてるのに出来ないと体が勘違いする人がいますと説明を受けていましたがまさか自分がなるとは!まぁそれは酸素マスクをつけてもらいなんとかなりました。
予定より一時間ほど長引きましたがなんとか手術も終わり部屋に帰ってきたら、顔が痒い。ポリポリ…
ん…かゆいかゆいかゆい
ボリボリボリボリ
冷たいタオルを用意してもらい冷やすというより、我慢できなくてタオルでゴシゴシ。
先生がやってきて、痒がってる私をみて、麻酔を打つための局所麻酔にモルヒネが1%ほど入っていてそれが体が火照る成分が入っているが稀にそれがかゆみとなる人がいるからそれだろうと。
ただし、麻酔が切れても、私は今まで子宮を張らない薬を限界まで入れていたので、今度は子宮収縮剤を大量に投与しなければいけなくそれに体が火照る成分が入っているので痒みは暫く続くと言われ呆然。
夜9時頃痒み止めのためステロイド剤を点滴に入れてもらうが効果なし。
続けてアレルギーの炎症を抑える薬を点滴してもらうと、息が苦しい。頭が引っ張られるような感じ。副作用はないと言われる薬だけに先生も不思議そう。夜中3時頃。三種類目の痒み止め投与。子宮収縮剤も火照る成分の入ってないやつに変更。やっと痒みがマシになってきた。
こんなに大変でしたが良いことが一つ。普通は傷口と子宮収縮の痛みで体を動かすのが大変らしいのですが痒すぎてもだえてたので、ベッドの上で寝返りしまくってました。
痛み < 痒み となるみたいです(笑)
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|