退院しました!【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>退院しました!
10年02月26日(金)

退院しました!

< 生まれたよ!  | 初めての夜 >
今日の午前中、母とリュウに迎えに来てもらって、
赤ちゃんと一緒に、無事、退院してきました。
さぁ、これからが二児のママのスタートです。
(しばらくは実家で甘えていますが…)

応援、お祝いのコメントを本当にありがとうございました!
とっても励みになり、とっても嬉しかったです。
ぼちぼちとコメ返ししていくので、今しばしお待ちください…><

リュウは私の入院中、パパやばぁばとお利口さんに過ごしていました。
パパには甘えて、わがままいっぱい言ったり、寝ないと泣き通したり、
苦労をいっぱいかけたみたいだけど、実家では本当にいい子だったそうで。
私に会いに来ても、帰るのを嫌がったりすることもなく、
どちらかと言えば素っ気ないなーと少し淋しく思ってたんだけど、
一昨日の夜、旦那のご両親と一緒に遊びに来てくれて、
みんなでご飯を食べに行って(私以外)、またパパとリュウだけ戻ってきたとき、
車まで見送った私に、とても悲しそうな顔で、
ママも車に乗って、一緒におうちに帰ろう。
ママとパパとリュウと、3人で一緒におうちに帰ろう。
パパ、早く車、出発進行して。
ママも一緒におうち帰ろう。
と何度も何度も言って、抱きついて離れなかった。
このとき初めて、リュウも淋しいながらも一生懸命がんばってる、
我慢して、いっぱいがんばってるんだということがわかって、
とても切なくて、涙が出てとまらなかった。
帰ったら、いっぱい抱っこしてギューして甘えさせてあげようと思った。

なので、リュウは私に会うと、とっても甘えたさんで、
抱っこして!ギューして!とベッタリなんだけど、
とりあえず今は、せがむままに、いっぱい抱っこして、甘えさせてる。
赤ちゃんが泣くのと同時だったりして、いきなりバタバタだけど、
今しばらくは、できるだけリュウを優先してあげようと思って。

上の子と下の子のお世話のバランスが難しいところだけど、
リュウが赤ちゃんをねたんだり、恨んだりすることがないように、
リュウと一緒に次男の子育てを楽しめたらいいなぁと思ってます。

とりあえず。
次男くんの名前を決めなくては…(汗)
昨晩、旦那とさんざん検討したけど、決まらず。。
今週日曜日がタイムリミットだー。

---------------------------------------------
全然体重が減ってない…ヤバイ。。
お腹のお肉も、まだもう1人くらい入ってそうだし…。
やばすぎる。。
でも、ものすごーくお腹がすく…(涙)

【記録グラフ】
体重
-3.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ちょん丸&鷲 2010/02/26 14:40
リュウ君・・・ 読んでるだけでこっちまで涙出ちゃう・・・。(;_:)
ほんと、一生懸命ガマンしておりこうさんしてるんだねぇー・・・。 間違いなく、本当に良いお兄ちゃんになってくれるね!うん、今はめいっぱいリュウ君を甘えさせてあげてほしい!

リエ姐さんも、今のうちにめいっぱいご実家で甘えておいてください!
 リエ 2010/02/26 22:09
私は実家に甘え、リュウは私に甘え、ベビーがリュウに甘えてくれたらいいのに♪
ホント、赤ちゃんを抱っこしてると「リュウちゃんを抱っこして!」って。
焼きもちなんかなー。
別に赤ちゃんに意地悪したり、突っぱねたりは全然しないんだけど、
やっぱり今までお腹が大きかったのもあって、なかなか抱っこしてあげなかったから、
その反動が大きくて、抱っこして~!っていう甘え方をしてくるわー。
またそれもかわいくて、ギューっていっぱい抱っこしてる☆
うりぽん 2010/02/26 14:45
退院おめでとうー♪
リュウくんエライなぁ♪うちなんてお菓子にも釣られず大号泣やったし、今でも「まだ赤ちゃんいらないよー!また①号泣いちゃうよー!!」なんて引きずっております(笑)
リュウくんが保育園行ってる間は赤ちゃんに専念できるよねー♪
うちは家の中ぐっちゃぐちゃで足の踏み場もなく、サル山状態・・・
2児の子育てはまさに戦場かも・・・(笑)
 リエ 2010/02/26 22:11
お菓子に釣られちゃうのもどうかと思うけどね~(苦笑)
でもホントによく頑張ったんやと思うわー。
その反動が退院して速効ガンガン来てるけど、ま、それも当然と言えば当然よね。
しばらくはいっぱい甘えさせてあげるわー。
保育園もちょっとイヤイヤになってるから、微妙な感じやわ~…。
来月は一応週2日の予定やけど、すんなり行ってくれるかどうか…??
どりり 2010/02/26 15:18
いかん、涙が...。もらい泣きしそう...。

リュウくんは弟ができたことでこれからきっと変化がでてくると思います。
これから少なからず弟にママをとられる時間があると思いますが、
そんなときこそひと回りもふた回りもおっきく成長できるんですよね。

リュウくんへ
ママはもちろん、パパやおじいちゃんやおばあちゃん、そして産まれてきた弟くんも
みんなリュウくんのこといつもそばにいて見てるからね。安心して、そして立派なお兄ちゃんになってね~。
 リエ 2010/02/26 22:13
ありがとうございますー(涙)
とにかく、赤ちゃんが生まれたことで、リュウが淋しい思いをしたり、
疎外感を感じたりすることがないように、うまく輪を作っていきたいと思ってます。
リュウも赤ちゃんにはすごい関心があるし、抱っこしたり、なでなでしたり、
やたらと構いたがってるので、今のところは良い傾向だと思って。
このまま赤ちゃん大好きな優しいお兄ちゃんに育ってくれると嬉しいなぁ~♪
そこは親(ママ)次第なのかな、と思います。
PONPY 2010/02/26 15:41
退院おめでとうっ! わしちゃんの日記のコメにリエさんが来てたのを見つけて、やってきたよ。
今日の日記のリュウくん、二男を産んだときの長男を見てるみたいだった。
ウチは二男が生まれたとき長男は3歳だった。ギリギリまでケンカしてたけど、私が入院して退院するまでは
実家で、ちゃんといい子にしてたらしい。 おじいちゃんと一緒に病院に来たときも帰るときは、ぐずらずに
ちゃんとバイバイして帰ってたっけ。なんかそれを思い出しちゃった。
 リエ 2010/02/26 22:14
ほんと、子どもってスゴイですよねぇ。
こんなに小さいのに、ちゃんと状況を理解して、我慢したりして。
一緒におうち帰ってきてと悲しそうな顔でぼそっと言われた時はたまりませんでした。
ぴろこサン 2010/02/26 17:10
リエさん、御出産&退院おめでとうございます!!
これから家族4人の生活が始まるんですねぇ・・・
しばらくは、御実家でゆっくりされて下さい(^O^)/

私もそろそろ2人目が欲しいなぁ・・・
と思ったりする今日この頃です。
 リエ 2010/02/26 22:16
ありがとうございます~☆
ぴろこさんも、そろそろ二人目っていう時期かも知れませんねー。
まぁでもこればっかりは授かり物ですから、きっと、ぴろこさん一家にとって、
ベストなタイミングで第二子がやってきてくれるんだと思いますよ~。
それもまた楽しみですね☆
dotabata 2010/02/26 18:06
退院、おめでとうございます!

12年前、ぼーずが生まれた頃。
わちが入院している間ぷーこは、こっそり泣いていたそうです。
いたずらをして主人に叱られたり、退院1日前に主人と病院に来てくれた帰りに自転車のシートで大泣き(笑)しながら帰ってきた話を思い出しました。
 リエ 2010/02/26 22:17
やっぱりどこも上の子っていうのは、そうやって頑張れるものなんですねぇ~。
誰にも気づかれないようにこっそり泣いていた、という話もちょくちょく聞きます。
泣いてる姿を見せてはいけない、と考えるなんて、ホントすごいなぁと。
大人が思っている以上に、子どもの心って発展してるもんなんですねー。
コルニャッゴ 2010/02/26 21:29
退院おめでとうございます。
リュウくんは寂しいながら、頑張ったんですね!
なんだか泣けてきますね。
うちの長男もそうですけど、今のうちはいっぱい甘えさせてあげるのが良いみたいですね。
赤ちゃんのお世話をしながら大変でしょうが、いっぱいリュウくんを甘えさせてあげてほしいです^^
 リエ 2010/02/26 22:19
ありがとうございます♪
下の子ももちろんかわいいんですけど、いろんなことを考えて、
やっぱり今は上の子を最優先にしてあげるのがベストなんだろうなと思ってます。
わがままや自分勝手を許すわけではありませんが、甘えたいとか淋しいとか、
そういうココロの部分は、大事に大事に受け入れてあげたいですねー。
それが結局、下の子にとってもいい結果を生むような気がしています。
megulalala 2010/02/26 22:19
無事、退院おめでとう♪
これから暫くはゆっくり体調回復してください!!

リュウくんも偉いなぁ~☆
名前、楽しみですね!!
 リエ 2010/02/26 22:20
ありがとうございますー。カラダはすっかり元気です☆
いやぁ~、名前ってのが重たい課題です。
一生ものなので、しっかり考えてやりたいんですが、なかなかピンと来なくて…。
そろそろ本気で切羽詰まってきました。。ヤバイです。。
浜ジョー 2010/02/26 22:24
おめでとうございます!

 リエ 2010/02/27 17:01
ありがとうございまーす!!
mitsu  2010/02/26 22:41
退院おめでとうございますー!
リュウくんかわいいなぁ。
あんまりいい子にがんばられすぎてもさびしいですけど、いっぱいがんばった後に思いっきり甘えられるのはうれしいですね!
前回はわたしもバタバタでしたが、今回はしばらく実家にお世話になるつもりなので
さぞかし甘えられるだろう、と今から楽しみです(笑)
2児のママがんばってくださいー!
 リエ 2010/02/27 17:03
抱っこして、抱っこして!と甘えてくるのもかわいいねー。
でも赤ちゃんが大泣きしてオッパイ欲しがってる時も「リュウが先!」って、
焼きもちやいてるみたいで、その瞬間だけは大変やなぁと思うわ。。
今日は私が赤ちゃん抱っこしてたら、怒って赤ちゃんを叩いたし…悩ましい。。
kyo-ka 2010/02/26 22:53
退院おめでとうございます☆
読んでて、涙がでてきちゃったわ。

子どもが二人になって、大変なことも多くなるだろうけど、
楽しいこともいっぱいいっぱい増えますね(*^_^*)
 リエ 2010/02/27 17:04
二人目が生まれて、改めて第一子が家族の中心になるんだなぁと思いました。
リュウも一緒に弟をかわいがってくれるように、家族の輪を育んでいきたいですねぇ。
難しいけど、子ども二人のココロをちゃんと見守っていけるように頑張ります。
打ち水 2010/02/27 06:47
無事退院おめでとうございます。
これからですね、頑張りましょうね。
 リエ 2010/02/27 17:05
はい、頑張ります!
またくじけそうになったら励ましてください☆
やすやっさん 2010/02/27 13:29
退院おめでとう。
もう待ったなしの2児のママだよね~。
家も長男は妹ができたときに甘えん坊になりました。(今でも甘えてますが…)
子育ての大変さはきっとかる~く2倍以上だと思いますが、感動も②倍以上のはず。
がんばってください(o^∇^o)ノ
 リエ 2010/02/27 17:06
ありがとうございまーす♪
リュウはとっても甘えん坊ですが、やっぱりパパがいるとパパにも甘えてくれるので、
育児は夫婦力を合わせて二人の子どもを見て行かなくちゃなーって思いました。
パパ、頼りにしてますよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする