初めての夜【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>初めての夜
10年02月27日(土)

初めての夜

< 退院しました!  | 出戻り入院… >
昨晩はリュウとベビーと3人で「小」の字で寝ました。
ベビーは入院中は夜はずっと看護師さんに預かってもらっていたので、
一緒に夜を過ごすのは、初めてです。
よく寝る子だったので、そう心配してなかったんだけど、予想外…!

リュウは久しぶりに早く、20時半過ぎには寝かして、
ベビーには23時半にオッパイをあげたら寝たので、さぁ私も寝ようと3人でベッドへ。
眠りについたと同時くらいに、ベビーが泣き出した。
まだ0時。
再度オッパイをあげてみるものの、飲まずにウンチをブリブリ…。
おぉ、だから泣いてたのかなと思って、オムツを替えて抱っこしたら寝た。
よしよしと思って再度私も寝た。
エンエン泣いてる声で目が覚めた。まだ1時前。
オッパイをあげようとするも飲まず、泣き止まず…。

母乳は張ってるから分泌はされているものの、乳腺がまだ貫通しきってないのか、
赤ちゃんの吸う力もまだ弱いからか、たっぷりは飲めてないのかも。
病院ではミルク60mlを1日3回くらい、足すように指導されたけど、
退院してからどんどんオッパイも張るし、痛いし、
今日は一度もミルクを飲まさずにオッパイを吸わせていたから、
やっぱりお腹が足りてないのかも…と思って、ミルクをあげた。
50ml飲んで寝た。

これでしばらく寝てくれるだろうと思って寝てみるものの、
次に泣いたのは3時前。まだ眠ってから1時間半しか経ってない。
病院では3時間は連続して寝てたのになぁ…。
さすがにミルクはもうあげられないし、オッパイを飲ませてみる。
片方の母乳だけ飲んだら寝てしまう感じで、ろくに量は飲んでないと思う。
ただ起きる度にウンチがブリブリ出てて、これが気持ち悪いのかなと思ったり。

泣いて起きてオッパイをあげようとしても、まだあまり上手に飲めない上に、
オッパイが張りすぎて、ちょっと飲みにくいのもあってか、
上手に飲み始めるまでに時間がかかって、その間、大声で泣き続ける。
隣に寝てるリュウが起きないかとヒヤヒヤで、部屋から出て行く羽目になる。

結局3時に再度オッパイ飲んで寝て、また4時に起きて、今度はオッパイ飲まずに、
オムツを替えて、しばらく抱っこしてると落ち着いて寝て、また5時に起きる。
私は寝かしてから寝るから、30分間隔くらいでしか眠れず。。
5時に泣いた時は、ついにリュウも起きてしまって「おっきするー!」って。
いやいや、まだ5時だし、ママも眠いし…。。

泣いてるベビーに何とかオッパイをあげながら、リュウを二度寝させる。
これがなかなか大変で、ベビーが泣き止まないとリュウは寝ないし、
ベビーにオッパイを飲ませようとしてると、リュウが放置されて起きてしまうし…。
あぁ、二人って大変だなぁと実感。。
でも何とか二人とも再度寝てくれて、次はリュウが6時半過ぎに起きた。
私はやっと1時間以上続けて眠れた感じ。
ベビーは寝てたので、そのまま置いて、リュウと起きて朝ご飯を食べたりする。
ベビーは8時半頃まで寝て起きた。
朝方になると、まぁまぁまとまって寝るのか。
これを夜中にして欲しいなぁ…。

午前中はオッパイ飲んでもふっと寝ただけでまた起きて、お風呂に入って、
オッパイ飲んでミルクも20mlだけ飲んで、4時間半も続けて寝た。
昼間は続けて寝てくれるんだよねぇ。
昼夜逆転してるのかなー。
夜にしっかり寝てくれるようになるといいなぁ。

【記録グラフ】
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2010/02/27 17:46
リエちゃん・・遅ればせながら・・・おめでとーーーーー!!!!
無事に元気な男の子のご出産・・心からお祝い申し上げます♪

今はまだ一人から2人になったばかりだから・・大変だとは思いますが
きっと色々な生活がリズムに乗ればなんとかなるもんですよー☆

応援してますっ!
 リエ 2010/02/27 19:37
ありがとうございます~☆思いの外、早めの出産となりました。
まだまだベビーの生活リズムが安定しないので、仕方ないですねぇ…。
実家にあまえられる間に、2人のリズムがうまく行くといいなぁと思います。
頑張ります!
さのっちょ 2010/02/27 18:02
おっぱいと,うんちと,泣き声と,いたちごっこですね。
リエちゃん,大変。
若いころ思い出すなあ。
おっぱい飲ませるときに,絞りながら飲ませたらどうかしら?
ちょっとむせるかもしれないけど,少しでもおっぱい出ると,乳腺の通りがよくなるかもです。。。
 リエ 2010/02/27 19:38
はい、ちょっと絞りながらあげてみてます。
飲ませた後にもまだ張りが残ってるので、ちょっと自分で絞ったりして、
ベビーがいっぱい飲んでくれるようになるまで、気長にオッパイと付き合います-。
ちょっとずつうまく行ってきているような気がしています(*^_^*)
flo 2010/02/27 18:30
私も、娘の授乳は1時間おきでした。
息子は、よく寝てくれたけれど、娘は寝ない子だった。

たぶん、リュウちゃんで経験しなかったこと経験するかもしれませんよ~。笑。
一人よりも二人の大変さがありますが・・・子育てするのなら一緒に過ぎてしまうのが
一番いいし、何よりも、リエさん若い!!もの。

そう、そう。さのっちょさんがやったように、私も、おっぱいを
ぎゅっぎゅっとやりました~。

リュウちゃんがおむつを持ってきてくれたり、お手伝いしてくれますよ~。
 リエ 2010/02/27 21:38
リュウは生まれた時から、あまり手がかからない子だったからなぁ~。
それが当たり前だと思ってると、痛い目に遭いそうですね…><
それぞれ個性があって、違うんだということを理解した上で、子育てしなきゃ。
mitsu  2010/02/27 21:26
寝れないの大変ですねぇ。
じわりじわりと疲れがたまっていきますね。
日中赤ちゃんが寝ている間、のんびりしてくださいー!
でもリュウくんもママを独占できる数少ない時間・・・。
体が2つあったらいいのにーっって感じですね。
名前決まりましたー?明日がタイムリミット!!!ですよね??
 リエ 2010/02/27 21:45
名前…まだ決まってないねん。。
今日も旦那とさんざん協議したけど、お互いの意見が合致せずで…。
月曜日には出生届を出さないとダメやし、ほんまに明日がリミットや~~。
PONPY 2010/02/27 21:53
赤ちゃんとの生活が始まりましたねー   まだ生活のリズムが定まってないからしばらくは大変ですねー
でもだんだん落ち着いてくるよ。 昼間、眠れるときは睡眠とるようにしてね。
赤ちゃんの名前、決まるといいですね。 
 リエ 2010/02/27 22:18
とりあえず夜さえ寝てくれたら…という感じですが、ま、気長に…。
今晩はどうなるかなぁ~。
それより何より名前。。あぁ~~明日には決めなければ…!><
無財の七施 2010/02/27 21:57
赤ちゃんって、なかなか大変なんですね。寝れないと、もう忘れたけど。
 リエ 2010/02/27 22:18
やっぱり大変ですよ~。
でも、それ以上にやっぱりかわいいですよ♪
やすやっさん 2010/02/27 22:12
最初は赤ちゃんもおっぱい吸うの、下手なんだよね。
あげたことないけど(笑)
リズムができるまでは、やっぱり大変だよね。
がんばってね。(^-^)/
 リエ 2010/02/27 22:20
そうなんですよね~。
1人目の時は私もあげるの下手だし、出も悪いし、お互いに四苦八苦しました。
口を開けたまま、どこ?どこ?とフガフガおっぱい探してる姿はなかなか笑える…。
dotabata 2010/02/27 22:34
確かにおっぱいを探すときって笑えます。^m^
ぷーこがフガフガしながら目でおっぱいを飲もうとしていたし・・・(笑)
ぼーずも飲みが粗くて結構大変でした。
リエさんの方がもっと大変だけど。><;

乳腺が開通していないのなら、オイルパックをしてみたら?
乳首にオリーブオイルを塗ってラップを乳首の一回り大きいサイズでかけて10分ぐらい置いてからふき取るの。つまりの元が取れると思うよ。
 リエ 2010/03/01 21:59
いやぁ~、たぶん私は楽な方だと思います。
上の子もよく寝てよく飲んで、夜泣きもほとんどなく、手がかからなかったし、
下の子もよく飲めるようになって、よく寝てくれるから、
これで大変!とか言ってたらバチ当たりそう…(^_^;
オッパイも開通してきたようで、一転して出まくりでボトボトです。。
よく出過ぎで、ベビーがむせてゴボゴボ言ってるのがかわいそうなくらいで…(苦笑)
kyo-ka 2010/02/27 22:35
末っ子が生まれた頃のことを思い出しました。
夜中にお腹空いて末っ子が泣き出すと、その声で長女(当時4歳)と次女(1歳)も
泣き出して・・・ダンナは別室だったから助けてくれないし。
末っ子におっぱいあげながら、もう片方の膝に次女を乗せてあやしつつ長女に声かけて。
今思えば、よくやってたなぁ~、私(笑)

赤ちゃんの生活リズムが出来るまでは大変かもしれませんね。
昼間はおかあさまに甘えて、休めるときにしっかり休んでくださいね。
 リエ 2010/03/01 22:01
きゃ~、3人はスゴイなー、想像を超えますね~~~。
4歳、1歳、新生児がいて、お母さん1人で頑張ったなんて、すごすぎる~~!
うちは幸い、リュウが夜中に赤ちゃんが泣いても起きないので助かってます。
うりぽん 2010/02/27 23:19
あぁ懐かしい♪夜中、預かってあげようかー?(笑)
超オッパイ出るでー!!(笑)
病院って乳児室は明るくて騒がしいやん?それが良くて寝る子が多いねんて!!
うちは②号はきっちり3時間寝る子やったけど、①号の寝が浅かったから授乳の度に別の部屋に行ってたよー!ちょっとでも泣き声聞こえたら起きるし・・・
そういや毎回、オシッコ漏れて着替えさせて、オッパイ吐いて着替えさせてたわ~
ほんと赤ちゃんでも個性あって全然性格ちゃうねんなぁーと!
①号はほんま寝ない子で夜中ずっと抱っこでベランダ出たりしたのよー!!
 リエ 2010/03/01 22:05
オッパイ、出るようになってきたわー!
張って痛いし、もっと飲んで飲んで~!って感じやねんけど、
片乳だけで3時間とか寝てしまうから、むしろ困ってるところ。。(苦笑)
リュウは赤ちゃん泣いてても、グーグー寝てるわ…良かった-。
リュウもそうやったけど、二人目もゲップさせなくても全然吐かへんのよねー。
やし、オッパイ飲んで寝たら、そのまま置いて~って、楽ちーん♪
ウンチはブリブリするから、オムツの減りは早いけどねぇ~。
そういや1号ちゃんは夜泣きッ子やったよね~、大変そうやったもーん。
1人目大変な人は2人目は嘘みたいにめっちゃ楽!とか聞くよね。
うちはリュウが手がかからんかったし、2人目は手こずるんかなぁ…??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする