芋煮【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>芋煮
10年03月24日(水)

芋煮

< バレそう?  | ぷぅこの会 >
芋煮 画像1 芋煮 画像2




桜が開花したというのに、この寒さ!!
まるで冬に逆戻り!寒いよ~(>_<)

でも暖房器具をつけるのは、なんだか悔しい。
ということで、あったか料理で身体の中から温める作戦だ!!


東北地方の伝統食「芋煮」を作ってみた♪


先日のフードフェスで芋煮を食べて、その美味しさに感動!
家で再現しようと、真剣に食べてきた。

・・・その甲斐あって?
我ながら美味しくできたーーーー♪ v(≧∇≦)v ←自画自賛。(笑)


ね? 私の食い倒れ、家族の役にも立っているんです。( ̄ー ̄)v フフフ...
単なる食いしん坊じゃナイのだ~(爆)



しかし、見比べてみると確実に違う食べ物? ( ̄∀ ̄;)

画像①:本場の芋煮。
画像②:私の作った芋煮。

具を入れすぎた?
レシピを見ないで、適当に作ったせい?

まっ 美味しければ良いのよーーーー♪♪あはははははは~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



    これぞ テキトー主婦のテキトー料理!!(爆)




<塵も積もれば山となる企画・3月本気だ編>

昨日の結果発表~!!

 *1日1万歩【○】・・・途中から雨でずぶ濡れ~!(-_-;)
 *1日3食【×】・・・夜中にカマンベールチーズ1箱完食しちゃったよ。
 *平日禁酒【×】・・・この自制心のなさ。。。_| ̄|○
 *深夜1時までに寝る【×】・・・てへ♪

○ナイトウォーキング(0周)






【記録グラフ】
獲得ポイント
0点
獲得ポイント(点) のグラフ
禁酒 (0:断念,1:成功)
0
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
骨量
2.3kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
37.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
3
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
1826歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1153kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
1.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
hana_511 2010/03/24 17:16
おっ、芋煮だー。山形風だね。
汁気が少ない気もするけど、具沢山で美味しそう〜!!
うちの田舎の芋煮は、豚肉×味噌。
ありえないくらい日本酒をドボドボと入れて作ります。
あー、芋煮会、やりたくなってきたー!!
 きのっち 2010/03/26 15:28
これが山形風なんですかー?(ёロё)ホエー!!
(↑違いを分かっていない人。)

汁気はじゃぶじゃぶだったんですよ。最初は。
大鍋でたっぷり作って、3人でがっつり食べた後の残り。
温められるように、小鍋に移し変えた画像なんです。

野外で芋煮会、やってみたーーーい♪
はるみ★ 2010/03/24 17:37
懐かしい!!!
秋田出身ですが、秋田も山形と同じく芋煮はよく食べるので。。。。
美味しそう!!!
 きのっち 2010/03/26 15:30
東北の家庭料理と聞きました。
関東で言うところの・・・豚汁?
う~ん、ちょっと違うか。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

具沢山で、良く分からない食べ物になってまーす。
ボンド88 2010/03/24 18:09
私、写真だけ見ると普通に画像②のほうが好きですよ。
具がたくさんあるほうがおいしそう・・・♪
 きのっち 2010/03/26 15:32
え♡ そうですかぁ? (〃∇〃)キャッ

私も具だくさんの方が、どの料理でも好きです♪
我が家の味噌汁、汁より具の方が多いです。(笑)
浜ジョー 2010/03/24 18:13
これ、お茶碗なの? それとも鍋~? ヽ(^。^)ノ 

里芋の代わりに、さつま芋入れると甘くて、
これまた、旨いよ!^^
 きのっち 2010/03/26 15:34
小鍋~♪( ̄ー ̄)v

大鍋で作って取り分けた余り画像。(笑)
どんぶりに一人2杯も食べたら、お腹いっぱい!!
野菜たっぷりだから、身体にも良いしダイエットになる?
・・・ならないか。( ̄ー ̄;)ウウム

さつま芋!! 次はそれだ!!! (≧∇≦)ノ
シトロン 2010/03/24 18:17
シトロン
有名なイモ煮でよね~~~~
前にテレビで秋田のイモ煮、山形のイモ煮を比べて、放送がありました・・・
広島にはないので、一回食べてみたかったのです。・・・
きのっちゃんフードフェスタ本当に良かったね・・☆

 きのっち 2010/03/26 15:36
へー!秋田と山形ではそんなに違うんですか?
知らなかったー!!両方作ってみたいなぁ♪

フードフェス、すっごく楽しくて勉強に(?)なりましたよー\(^o^)/
きこたん 2010/03/24 18:23
芋煮・・って郷土料理だからその家庭によってまたお味が違っても良いのでは・・?

今日は長女がカレーを作ってくれたもんねー☆
それをさっさか食べて・・7時からのイベント打ち合わせにいってくっどー!!

今日は禁酒じゃーー!!゚・。・(●ノ∀`●)σ・。・゚ イーッヒッヒッヒ
 きのっち 2010/03/26 15:36
ですよねぇ。
じゃ、コレはきのっち風という事で。ヾ( ̄m ̄*)

禁酒?うっそだぁ!(爆)
紗羅月 2010/03/24 20:33
寒いときには芋煮も良いでしょう♪
ホクホクの里芋がたまらないです。
郷土料理なんてレシピはあってもないようなもの。
きのっち家風ってことで(^_-)☆
 きのっち 2010/03/26 15:38
そうそう♪ホクホクの里芋がたまらんよー♪( ̄¬ ̄*)ジュル
ねっとりした食感がまた良いよねぇ♡

レシピはざっと見て、あとはテケトー!!
味もきっと違うけど・・・まぁ良いかって事でー( ̄ー ̄)v
.taka 2010/03/25 00:49
山形の醤油ベースだしの芋煮!
里芋が美味しいんですよね!ほっこりして(^・^)
 きのっち 2010/03/26 15:39
山形の芋煮は醤油ベースだしなんですね?

秋田の芋煮も興味が出てきました!
次はそっちを作ってみます♪(≧∇≦)v
mommomo 2010/03/25 02:38
夜中に来るんじゃなかった。。。
しかも、決意新たにしたばかり。  (爆)

さっ、ここも静か。 寝ましょうかね~。 ( ~◇) Zzz
 きのっち 2010/03/26 15:46
4年目おめでとうございます!!

「私も来月からーーー!!」
・・・と言い続けて、もうすぐ4年。(爆)
ちょん丸&鷲 2010/03/25 09:37
おー、イモ二エル夫人! いろいろ具が入ったほうが断然美味いべー。
・・でも残念ながら、わしゃー里芋はダメなんじゃ。。。。。 
 きのっち 2010/03/26 15:47
里芋もダメなんかーい!
ねっとりほっこりで美味しいのにぃ~( ̄¬ ̄)ジュルリ♪
シトロン 2010/03/26 16:03
シトロン
何でも、醬油味と、味噌味の二種類で2つの県が違うらしいです・・笑い
 きのっち 2010/03/26 17:17
へ~ 情報ありがとうございます!
次は秋田版味噌味でやってみますねー♪♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする