失敗は、成功の元。。(*^。^*)【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>失敗は、成功の元。。(*^。^*)
10年04月06日(火)

失敗は、成功の元。。(*^。^*)

< 大学入学式  | 桜吹雪。。 >
入学式終えて、はじめて一人で、電車乗り継いで、通学しました。
ところが、8時にはついてるはずの次男。。
9時40分に私の携帯に、「電車間違えた。。」えっ??
大学前から電話。。
遅れても行くように言った。。

間違いに気づいて、駅員さんに尋ねたんだろうな。。。
心細かったんだろうな。。。

すぐさま、大学の学生課に連絡して、「こういう子が遅く来ると思いますので、ついたら連絡するように伝えてくださいって」お願いしました。
1人っでいくことなかったし、ほんと、消え入るような声でした。。

帰ったら、失敗したからこそ、いろんな経験できたことを、次男には言いきかせたいと思った。。。。。。
日曜日には、携帯買ってあげなくては。。。


[no title]


【記録グラフ】
フルート練習
30分
フルート練習(分) のグラフ
残業時間
6時間
残業時間(時間) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
0km
エアロバイク(km) のグラフ
基礎代謝
1111kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
52149点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2010/04/06 10:48
携帯持ってないのですねー^^;
そういう事態になると、あった方がいいって思っちゃいますよねw
私は携帯歴13年になりましたー♪

いつでもどこでも・・洗面所にもトイレにも(?)持ち歩いているかもー(笑)

息子さん・・楽しい学生生活を送れますように♪
 さのっちょ 2010/04/11 10:13
母は、携帯依存症ですw。。
常に、携帯覗いています。。

研修があったんですが、楽しかったようです。。
杏宏ママ 2010/04/06 11:43
電車は慣れてないとやるよね。
順番に覚えればいいんだよ♪
com 2010/04/06 11:56
携帯デビュー間近ですね。

そうそう、そうやって、大人になっていくんでしょう。
失敗は成功の元。
次から気をつけるはずですよ~
ちょん丸&鷲 2010/04/06 12:36
そうやってひとつひとつ覚えていくんだぉねー。

わしくんも、公共交通機関っちゅーやつはニガテ!><
kyo-ka 2010/04/06 15:39
電車は乗り継ぎがあると、なにかと大変ですよね。
これまではお母さんに頼っていたのでしょうが、これも独り立ちの第一歩。
いろんな経験を積んでいってほしいですね♪
mi★ri 2010/04/06 17:57
うちの娘は今日大学の健康診断あったみたいで
メールで『私ってはしかやった?』
もう! ついこの間 予防接種うけたや~ン♪ ヾ(*´Д`*)ノ ~~~~~\o( ̄皿 ̄ ) オラオラ
なんでも母が...  "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!反省中
きのっち 2010/04/06 18:04
慣れるまでがドキドキですよね~

次男くん、楽しい学生生活になりますように☆
無財の七施 2010/04/06 18:18
携帯が便利になるね、大学生だからもっても良いよ。
電車って乗るの難しいんだね。
megulalala 2010/04/06 19:11
私も交通機関を利用するときは
間違ってないかドキドキします^^;
でも、無事に着いてよかった☆
PONPY 2010/04/06 20:04
不安だったでしょうねー   高校は電車通学じゃなかったのかな?
ウチも今は自転車通学だから就職して電車通勤になったら大変だろうなぁ。
今まで乗ったことがない電車だったら間違うでしょうねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする