84日目 キャラクター研究クラブ【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>84日目 キャラクター研究クラブ
10年04月23日(金)

84日目 キャラクター研究クラブ

< 83日目 初クラブ...  | 85日目 ご飯炊け... >
84日目 キャラクター研究クラブ 画像1
結果から発表しよう!
何するのか決まってないらしい!!
はい?って感じでしょ?ごもっともでございます・・・僕もっす・・・

新規設立のクラブだから内容が決まってないんだって・・・
キャラクター(娘の中ではミッキーとかマリーとか)を研究するか
キャラクターを作るかというようなことを言っていたが・・・・まだ未定のようだ・・・・
1年間どうするのかしら・・・

娘がお米たいておいてくれたよ。。。。事件付きで。。。
お米といで、炊飯器にセットして、ボタンも押して、「ホカホカよ」ってメールもくれた
ばばはチビが気になって見に来てくれてるみたいで、
ご飯たけたって言うから覗いたら、水入ってなかったらしく・・・生煮えのコゲコゲ・・・
もう一度チャレンジしたらしい。
僕が帰ったときは、もうちゃんとご飯がたけてたから、笑ってしまった^^

で、夕ご飯は息子のご希望マグロステーキ。
今回はレアでさっぱりポン酢です。
前歯が2本抜けてご飯の食べにくい息子ですが、
「これは食べやすくっておいしい^^」とご機嫌でしたよ。
2柵分が一瞬でなくなってしまったよ。。。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
988kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.4%
骨格筋率(%) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
紀文 豆乳野菜(0.5人前) 114 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
キムチチゲ(0.8人前) 120 kcal
ご飯(0.8人前) 188 kcal
カクテキ(1人前) 25 kcal
高菜(1人前) 1.7 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
ご飯(0.5人前) 118 kcal
永谷園 卵スープ(1人前) 21 kcal
サラダ(2人前) 74.7 kcal
煮豆(0.2人前) 18 kcal
からあげ(0.3人前) 72.2 kcal
21時
チョコ(0.5人前) 223 kcal
  988 kcal
食事レポートを見る
コメント
旧セットン 2010/04/23 09:43
1ゲトー
 杏宏ママ 2010/04/23 09:57
おっ!初一番ね。
旧セットン 2010/04/23 09:46
と、言うのは冗談で・・・
娘ちゃん偉いね!失敗しちゃったけど
次からはちゃんと炊けるはず!!

マグロステーキ美味しそうですな~(*´ω`*)
新玉葱のスライスに茗荷や浅葱を散らして頂きたいやも♪
お手頃な柵があったらためしてみるわ!
 杏宏ママ 2010/04/23 10:00
今日もやると宣言しておりました。
いいねぇ。負けない子は大好きだ!

息子は基本ブリで、マグロ食べない子なんだけど
これはよく食べたね。
娘はマグロ食いなので勿論食う。
子供の情けで、僕は残りを食べたよ。。。
ちょん丸&鷲 2010/04/23 10:05
このやりかたならマグロの身がパサつかないからいいぉねー☆ うん、暑くなるこれからの季節には最適なメニュー♪

 杏宏ママ 2010/04/23 10:33
火を通しすぎると子供たちからクレームが・・・・
flo 2010/04/23 10:55
お弁当のおかずにも良さそうですね~。
うちもお魚好きの家族なので、これは美味しそうで喜びそうです。
 杏宏ママ 2010/04/23 11:03
すぐに出来るのが一番良いところですね^^
コルニャッゴ 2010/04/23 11:47
娘さんお手伝いしてくれるなんて有難いねぇ~。
これから料理のレパートリーも増えてくるんだろうね。
しかし、美味そうな食卓だ^^
 杏宏ママ 2010/04/23 13:02
ご飯炊いておいてくれるだけでも、夕ご飯の時間がだいぶ早くなったよ~。
まだ、一人で火を使わせるのは怖いからもう少ししたらだね^^
どりり 2010/04/23 16:13
娘さん、えらーーーい!!
いいんですよね、失敗しても!そうやっていろいろ覚えていくんですからね~。
なによりその気持ちがうれしいですもんね~。

ああ、うちの長女にも、杏宏ママさんの娘さんを見習って欲しいもんだ...。
ちーーっとも自分から手伝おうなんて気はないらしいし...。
次女はすすんで洗濯物のくつしたを干すのを手伝ってくれるのに。
 杏宏ママ 2010/04/23 16:35
やってくれたってことがうれしいですね。
欲張りな母は次は成功と思うのですよ。。。

うちも、もともとは全然動いてくれない子ですよ~。
連絡ノートかなりいい感じです。
子供が寝てから、落ち着いて伝え忘れたこと(ありがとうとか、うれしいとか)を書くようにしています。ほめる方向のことだけ。起きてる間はつい、怒ってしまう事が多くて。。。
それを書くようになってからですよ。だから、どりりさんの長女ちゃんもまだまだ大丈夫だよ^^
kyo-ka 2010/04/23 16:35
お嬢さん、しっかりしてますね♪
失敗しても再チャレンジ。どんどんいろんな事を覚えて欲しいですね。
うちの次女も4年だけど、全くと言っていいほど、お手伝いしないですよ~><

実は、うちも1階(義両親)・2階(私たち)で住み分けしてて、
ここまで来るのにいろいろあったし、今でもちょこちょこあるもんで・・・^^;
先日の日記にコメ入れようかどうしようか悩んだんだけど、自分の愚痴ばっかりに
なりそうだったので、控えてました。。。
杏宏ママさんは、ご自分の考えや気持ちをきちんと伝えているから、
お子さんたちもちゃんと成長してくれてるんですね~。
 杏宏ママ 2010/04/23 16:44
おぉぉ。同じような生活の人がいたとは!?
愚痴でも良いじゃないですか!僕は毒吐きまくり。。。。
↑でも書きましたけど、つい、怒るんだよね。鬼母。。。で、ほめるの苦手。。。
でも、子供には絶対うそつかない。話合いは必ずする。気をつけてるのは、それくらいかなぁ。
なら、怒るなよっていわれそうだけど、江戸っ子なんで難しいっす..;
司城貴子 2010/04/23 18:58
美味しんぼっていう漫画に、炊飯器でなく釜で炊いて失敗したご飯をおこげおにぎりにしてくれたっていうエピソードがありました。おこげおにぎり食べたくなってきました☆失敗は成功の母、ちびちゃんにはいい経験ですね。
 杏宏ママ 2010/04/23 20:27
少しずつ覚えてくれればOK!そんなに器用な子じゃないからね。
tomytomy 2010/04/23 21:06
お手伝いしてくれるのは本当に感心します。
ウチの娘はさっき、漫画を膝の上に置いて、
読みながらフルーチェ食べて、漫画の上にこぼして
どえらい怒られていました。えらい違いです。
 杏宏ママ 2010/04/23 21:35
あははは。うちも似たようなことやったわ^^;
「ママは大変なんだよ」ってばばが言ってくれていたからかもしれませんね。
Tomy兄が言い続けたら変身するかもよ~♪
やすやっさん 2010/04/23 23:18
キャラ研、何も決まってないのかw。
 杏宏ママ 2010/04/23 23:24
らしい。。。1年間、このクラブは何をするのかを考え続けてたら、笑うわwww
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする