健康豆知識 股関節運動【たかやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たかやんさんのトップページ>記録ノートを見る>健康豆知識 股関節運動
10年04月26日(月)

健康豆知識 股関節運動

< [緊急]僕の伴走N...  | 健康豆知識 ダイエ... >
タカヤンの健康日記(100426)
<目次>
(1)健康豆知識
   股関節運動(エクササイズ)
(2)健康日記
   2010年4月22~26日分
(3)その他
   読者と質疑応答=所沢市の市民健康づくりのご紹介(写真)その1

(1)健康豆知識
[股関節運動]
健康は一生の課題です。負担の軽い運動でもお家で毎日続けて、生活習慣、食生活の改善を行えば結果は得られます。エクササイズの特徴=老若男女を問わず、どなだにも簡単にできます。いろんなエクササイズを映像(施設の体操教室で実演)等を交えてご紹介していますが、自分の気に入ったもの(症状と対処策等)を選んで、健康づくりの為にも生活習慣に取り入れて頂けたら幸いです。映像からコツを学び、自宅で暇閑行えば、いつしか「運動嫌い」は解消されてますよ。
今日の講座は、股関節を柔らかくする講座(ティッシュ箱またぎと座ってやるストレッチ)の映像解説です。日常生活の僅かな時間を利用しストレッチすることで、簡単で結構良い運動になりますよ。
↓↓↓[股関節運動]を映像で学ぼう↓↓↓
http://ken21.blog104.fc2.com/blog-date-20100426.html

<最近の記事>
* 健康豆知識 股関節運動 (04/26)
* 健康豆知識 ウエスト運動 (04/21)
* 健康豆知識 腰痛・肩コリ解消 (04/17)
* 健康豆知識 脚の疲れ解消 (04/14)
* 健康豆知識 細切れ運動法 (04/12)

全て公開していますから、お気に入り又はブックマークかRSS又はTwitterのabe107を登録なさって、何時でも何処でもお閑な時間ご自由に拝読ください。

全国に数社を経由し公開している「健康生活実践編」は、blogram社の全国閲覧集計で
4月26日=ジョギング1位・ウォーキング1位・筋トレ1位・エクササイズ1位と独占継続中です。
http://blogram.jp/users/analyze/?uid=7892

【記録グラフ】
BMI
25
BMI() のグラフ
ジョギング5㎞
10.54
ジョギング5㎞() のグラフ
最高血圧
124mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
59回
心拍数(回) のグラフ
腕立て伏せ
100回
腕立て伏せ(回) のグラフ
万歩計
17413歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
100回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
8分
ウォーキング(分) のグラフ
ジョギング
67分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
20.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする