うーむ。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>うーむ。
10年06月12日(土)

うーむ。

< ソフトの山。  | no title >
昨日に続いてソフトの話で恐縮です。
かなり以前からXPで使っている動画編集ソフトで、突然、特定のファイル形式が読み込めなくなった。
そのファイル形式を含むプロジェクトファイルすら開けない。
メモリ絡みのトラブルかと再起動したり、関係のありそうなソフトを抜いたり、試行錯誤。
仕方なく、作業をノートPCに譲ろうとするが、そっちもアウト。
思い当たるのはもう、Windowsアップデートしかない。
案の定、システムの復元で、PCを大分前の状態に戻すと、ソフトは無事稼動。
ということは、ソフトの或挙動をOSの脆弱性と判断し、それに対するパッチが当てられたということか。
画面キャプチャに関することだからあり得るかなぁ。
Windowsアップデートすると過去のプロジェクト資産が使えないし、かと言ってOSをアップデートできなくても困るし。
複雑な動画編集工程を何とか標準化して能率アップを図りたいと考えていた矢先に、思いがけない躓きでした。

休肝日6日目

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
longingly8 2010/06/15 01:30
Windowsアップデートって、こんな動き(悪さ)をしてしまうこともあるんですか。
どう動いていいか、わからないですね。
 grill 2010/06/15 21:02
longingly8さん
一方、Windowsを最新版にしておかないとインストールできないソフトなどもあります。
道具に振り回されるのは本末転倒ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする