Birthday Party【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>Birthday Party
10年07月24日(土)

Birthday Party

< スティーブ・ジョブ...  | 涼 >
Birthday Party 画像1
昨日は娘のBirthday Partyをした。
ケーキにキャンドルを11本立て、明かりを消し、Birthday Songを
皆で歌い、娘が吹き消して、ハイ、みんなで拍手ーーーっ。

定番どおりの儀式だが、あったかムードでやっぱ、いいもんだねえ。
その後、チョコはどちらが食べるだのといった姉弟のこぜりあいまでもが
微笑ましく思えた。

私からのプレゼントは、ウォークマン。娘のリクエストなのだが、
ウォークマンって今、こんなんなんや。USBにイヤフォン付いたようなもんだね。

「お父さんのWalkmanは、オートリバースでクールだったんだぜ」
と話したら、「え何ソレ意味わかんない」とノーブレスで一気に斬られたぁ~。

(昨日の運動)クランチ 50回、腹筋ローラー 20回

【記録グラフ】
体脂肪率
14.6%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2105kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.6%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
7月23日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
きゅうりとわかめとじゃこの酢の物(1人前) 100 kcal
牛肉炒め(1人前) 200 kcal
12時
穴子丼(1人前) 600 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
フードマガジン 野菜サラダ(0.3人前) 90 kcal
おろしじゃこ(1人前) 35 kcal
19時
フォカッチャ(1人前) 200 kcal
野菜のトマトソース炒め(1人前) 300 kcal
20時
フルーツタルト(0.5人前) 165 kcal
  2105 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/07/24 06:58
だって、今オートリバースいらないんだもん。。。
昭和の機能・・・知らないだろうね。。。
 tomytomy 2010/07/24 07:01
最近、娘相手にわざと斬られにいったりしている。
こんなドMなコミュニケーションを続けてたら、後々洗濯物を分けられたり
するんだよなあ、きっと。
ハナユビ 2010/07/24 08:50
オートリバースっ!あの画期的な装置の良さが廃れちまったぁぁぁ!
当時は、再生はオートリバース出来ても、録音が出来ないこともあってさ。
ビートたけしのANNを2時間ブッチで録音しようとすると、AM2:00までは起きてないと駄目だった。
そのうち、録音にも対応して、タイマーも連動してと、便利になったもんだ~。
今の子供たちは、三国一の幸せ者だぁぁぁ!!
うん
 tomytomy 2010/07/24 10:37
そうですよね。大昔は録音するときは、「ちょっとお母さん、静かにして」とか
言ってたもん。
やすやっさん 2010/07/24 13:19
今もウォークマンって言うの?
ネーミングはショウワのままなんだ。
 tomytomy 2010/07/24 16:54
ウォークマンの名前をSonyが捨てはしません。
永久に残すだろうね。
コミュ 2010/07/24 13:25
娘さん、お誕生日おめでとうございます!!

ウォークマン、カセットレコダー、レコード・・・
あの時代はソレが最先端だったのに・・・
今のコは電車に乗るときに駅員さんに切符渡して
切って貰うのを知らないと思う・・・
 tomytomy 2010/07/24 16:55
ありがとうございます。

切符切るの、知らないってそうなのでしょうね。
うみのおとこ 2010/07/24 21:48
懐かしいけど新しい名前なんですね、ウォークマン
昔のやつは、今の子どもにしたら持ち歩く大きさじゃないんでしょうね

因みにうちの駅は自動改札じゃないから、いまでも切符きってます
あ、スタンプ押してるか
 tomytomy 2010/07/24 21:57
小指くらいの大きさで2000曲くらい記録できるってんだから
インド人もビックリだよ。2000曲も聴くのか?もう1万円くらい出したら
40000曲記憶するってのがあったけど、一生かけてもそんなに聴かないって思ったなあ。
どりり 2010/07/26 18:09
遅くなりましたが、
娘さんのお誕生日おめでとうございます!

私も持ってましたよ、ウォークマン。オートリバースつき。10年くらい前まで後生大事に使ってました。
ついでにDiskmanという、テープではなくCDを入れて持ち歩くやつも持ってました。
でもこちらは、ちょっと揺れると音飛びするので、持ち歩くには使い物にならなかったなー...。結局PCの入力端子につないで、CDプレイヤーとして使ってました(^^;
 tomytomy 2010/07/26 20:54
ありがとうございます。
10年前まで使ってたとはものもちがいいですねえ。最近はいろんな復刻版が出て
いますが、オートリバースは復刻されないだろうなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする