「スゲー」「雑感」「女房」「朝の詩」「キターーーーー」 ~tomytomyさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る

tomytomyさんの2010年07月の記録ノート

レコダイ

07月31日(土)
2008年7月12日からその日に食べたものを記録している。
記録専用の手帳は「Happy & Beauty diet note」だ。

装丁からして完全に女性用の手帳だが、大きさといい、
一年分の記録が出来るページ数があることといい、最も私のニーズに合致している。
週ごとのページに豆知識が記載されているのも嬉しい。 ...
コメント(16)  続きを読む

時代おくれ

07月30日(金)
この時期、A型インフルエンザにかかって休んでいる同僚がいる。
「きっと新型だね。」って周りは話しているが、もはや普通の風邪のノリだ。

去年のアメリカでの死者数1万人超に比べて、結局、日本は200人弱。
国の対応が奏功したんだろうなあ。厚生労働省はもっとアピールしてもいいんじゃないか?
...
コメント(10)  続きを読む

イルカ

07月29日(木)
PCから記録できないし。
-----------------------------------------------------------------------------
男女が愛し合うという概念がないピュアな子供の気持ちで見れば
9頭のイルカの絵に見えるらしい。

残念ながら私はイルカには見えなかった。 ...
コメント(22)  続きを読む

外れた予言

07月28日(水)
一年位前、子ども達と近所のファストフード店でハンバーガーを食べていた時、
金髪や茶髪でハッピを着た若者の一団が店内に入ってきた。

見た目と違って一様に礼儀正しく、大きなよく通る声で「失礼しまーす」とスタッフに挨拶している。
どうやら祭りの寄付と店内に祭りのポスターを貼らせて欲しいとお願いに来たようだ。
...
コメント(18)  続きを読む

ガンダムとキリン

07月27日(火)
昨日は予定していた飲み会が直前で中止となり、
夕食はいらないと伝えていたので、
一人ラーメン屋で済ますというトホホな週のスタートとなった。

ラーメン食べて帰宅してNetを見ていたら、
ガンダムの「等身大」18メートルフィギュアが ...
コメント(20)  続きを読む

オーロラ~サングラス~たこパー

07月26日(月)
昨日のお昼は、時間が無かったことと子ども達のリクエストで
オーロラ・ハンバーガーを食べてしまったよ。
まだ、根治していなかったんだ…恐るべしママの感染力。
って、全然ちがうか。挑発的なメルマガ送りつけておきながら、カッコ悪りぃ。

それにしても、昨日も恐ろしいくらいの日差し。 ...
コメント(14)  続きを読む

07月25日(日)
昨日の気温は28度だった。最低気温が。はははは、アホか。この天気。

新しく開店したラーメン店があったので、お昼に食べに行った。
あまりに暑さに塩冷麺を注文。さっぱりしていて美味しいが、1200円は高すぎ。
行きつけの焼肉屋の冷麺の方が私には好みだ。
...
コメント(16)  続きを読む

Birthday Party

07月24日(土)
昨日は娘のBirthday Partyをした。
ケーキにキャンドルを11本立て、明かりを消し、Birthday Songを
皆で歌い、娘が吹き消して、ハイ、みんなで拍手ーーーっ。

定番どおりの儀式だが、あったかムードでやっぱ、いいもんだねえ。
その後、チョコはどちらが食べるだのといった姉弟のこぜりあいまでもが ...
コメント(12)  続きを読む

スティーブ・ジョブズ氏の進化

07月23日(金)
「スティーブ・ジョブズ氏の進化」と題された画像が人気となっているらしい。

変わっていないにもほどがあるなあ。
1998年から一貫して同じファッションを貫いている。
どんだけ黒のタートルネックとジーンズが好きなんだ。
靴なんて2004年から一緒か?オドイーター入れてんのかなあ。 ...
コメント(8)  続きを読む

がんばろう大阪

07月22日(木)
大阪はひったくり発生件数がなんと34年連続全国最多だという。
昭和51年からずっとワーストワン....悲しすぎるぶっちぎり記録だ。
何か犯罪があるたびに「また、大阪か...」って呆れられるのも仕方ないな。

しかし、今朝の新聞によると、今年上半期の発生(1154件)が前年に比べて3割以上減少し、
ワースト2との差が100件を切ったのだとか。 ...
コメント(18)  続きを読む

「がんばろう」の思い出

07月21日(水)
昨日は小学校の終業式。今日から子ども達は夏休みだ。いいよなあ。
終業式なので、娘が一学期の成績表をもらってきた。
タイトルは「あゆみ」。成績は3段階評価で「よく出来る」「できる」「がんばろう」だ。

私が大阪で小学生をしていた頃は通知簿の名称は「努力のあと」。
成績は同じく3段階評価だが「できる」「もう少し」「がんばろう」だった。 ...
コメント(18)  続きを読む

またな~(連休最終日)

07月20日(火)
昨日の連休最終日も実家で両親と弟家族と共に過ごした。
近所の神社の縁日で金魚すくい、輪投げ、ヨーヨー釣りと縁日の王道を堪能し、かき氷を食べた。
ほんと、夏って感じだなあ。

そして、車で日帰り温泉に行って、ホッコリと温まった。
子ども達はまったく疲れ知らずで、広い芝生の上でブリッジをしたり、 ...
コメント(14)  続きを読む

同級生の集い

07月19日(月)
毎年、大学の友人5人と一泊旅行に出かけている。
つーか、泊りがけの飲み会みたいなもんだけどね。

それぞれ散り散りに暮らしているので、
今年は西日本に集まろう、来年は東日本に集合だ、って交代で幹事を務めている。
...
コメント(18)  続きを読む

ただいま、帰省中

07月18日(日)
ようやくアクセスできたようです。

ただ今、実家に帰省中。ドイツで海外赴任中の弟家族も一時帰国していて、
久しぶりに会いました。
ドイツ暮らしで腸詰のような体型に成り下がってしまった
マイブラザーに説教たれてやりました。 ...
コメント(8)  続きを読む

「おカネ」のチカラ

07月17日(土)
ナウいヤングたちは知らないかもしれないが、むかぁし、むかぁし、
Showaと呼ばれていた時代、
「プロポーズ大作戦」「ねるとん紅鯨団」など複数の男女が
気の合う恋人を探すバラエティー番組が日本でフィーバーしていたのじゃ。

先日、新聞で読んだのだが、中国でもここ数年、お見合い番組が爆発的な人気を呼んでいるそうである。 ...
コメント(16)  続きを読む

奇跡の人?

07月16日(金)
写真の男性はブララド・ジャニさん。
インドの洞窟で隠遁生活を送っているという。
なんと彼は、70年近くも水も食料も摂らずに生きているというのだ。

8歳のときに女神様から特殊能力を授かり、以来飲み食いせず、
そして排泄もしないで今に至っているらしい。 ...
コメント(16)  続きを読む

Inbory Data

07月15日(木)
2ヶ月ぶりにInbodyをしたよ。

7月のInbodyの記録(カッコ内は5月の記録)
 体重:    57.0kg(58.4kg) -0.6kg 
 体脂肪量:  7.0kg (7.7kg) -0.7kg
 筋肉量:   47.3kg(48.0kg) -0.7kg ...
コメント(14)  続きを読む

思い出の割合と正しすぎる回答2

07月14日(水)
以前に学者がTVで話していた。

思い出の割合は どんな人でも、良い6:普通3:悪い1 らしい。
脳には容量があり、新しい記憶が増えてくると、嫌なことは忘れていく。
どんなに辛い人生であっても、今となってはいい思い出だなあと思えるようになるとか。
...
コメント(20)  続きを読む

正しすぎる回答

07月13日(火)
小学校の理科のテストで「雪が溶けると何になる?」という問題に対して
「春になる」と回答した子がいるって話を聞いたことがある。かわいい回答だ。

他にも「正しいものをマルで囲みなさい」という問題では、
正しい項目を、ちっちゃいマルをたくさん書いて
それで囲んだなんて珍回答も聞いたことあるなあ。 ...
コメント(18)  続きを読む

超人

07月12日(月)
雑誌を眺めていたら、塩沼亮潤という住職さんの記事が目に留まった。
実はただの住職ではなかった。奈良県吉野の大峯山で、
1999年に千日回峰行の史上2人目の満行者となり、
翌年には四無行(断食、断水、不眠、不臥)も満行し、
「大阿闍梨」の称を得た徳の高い「超人」である。
...
コメント(18)  続きを読む

夏の予定とソルト&レモン

07月11日(日)
もうすぐ夏休み。
毎年夏には家族旅行に行っているので今年も計画した。

今年は有馬温泉(兵庫)と皆生温泉(鳥取)に遊びに行く。
「鳥取の白イカが楽しみ~。神戸牛も食べたいねぇ。」
って女房子供は盛り上がっている。 ...
コメント(18)  続きを読む

超迷惑電話

07月10日(土)
昨日、会社で外線電話に出ると、
「△△のタマダですけど、○○さんいますか?」
若い男の声。
受話器の向こうでは他にも電話をかけているようなザワザワ感が伝わってきた。
これは、勧誘電話かも......って思ったのにうっかり取り次いでしまった。
...
コメント(14)  続きを読む

短冊

07月09日(金)
ひなまつりもこどもの日もtomy家は特に何もせず過ごし、
七夕の節句も、女房子供はうちでフツ~に過ごし、私は飲みに行った。

このようにウチは何故か節句レスだ。

しかしながら、息子の幼稚園では節目節目でイベントをしてくれている。 ...
コメント(20)  続きを読む

聞き役のオレ

07月08日(木)
今、飲み会から帰宅した。
ほぼ、若手のうっぷんを聞いて聴いて、
結構効いた(疲れたってこと)飲み会だった。

そうかそうかとはじめは鷹揚に聞いていたが、だんだんと青臭さが鼻についてきた。
相手は酒が入ってテンションが上がり、次第に言葉も過激になってくる。 ...
コメント(18)  続きを読む

驚きの架け橋

07月07日(水)
Netを見てたら「強引過ぎる架け橋」として紹介されていた。

オランダ北部の都市、レーワルデンにある”Slauerhoff Bridge”という架け橋だ。

Netの記事では、
実に未来的というか漫画的なデザインだが、船と自動車が交互に渡れる実用的な橋だと記載されていた。 ...
コメント(14)  続きを読む

ふぃ

07月06日(火)
えらぁ~い上司からメールが来た。
別の人からのメールを転送してきたもので、一言だけ「ふぃ」と書いてあった。

確かに転送されてきたその中身は、直接すぐに対応するような内容ではなかったが、
いっくら大ボスだからといって、
「ほらよ、読んどきな」 ...
コメント(9)  続きを読む

雑感(写真編)

07月05日(月)
つらつらとNetを眺めていたら、ココロにとまる画像があったので紹介してみたいな。

①明日もいい日
偶然撮れた夕日の映像だという。

ライジング・サンならぬスマイリング・サン。 ...
コメント(18)  続きを読む

努力のあと ~ホメられて伸びるタイプ~

07月04日(日)
アルゼンチン相手に4点も取るとは。ドイツ強ぇなあ。
================================================================

今年の人間ドックの結果はまだ来ていないけど、過去のと比べてみたよ。
          2006/6  2007/7  2008/7  2009/6  2010/6
体重(kg)      63.4    64.2 ...
コメント(12)  続きを読む

長屋でランチ

07月03日(土)
先日、女房とふたりでランチに行った。
写真の通り、長屋の角部屋をカフェに改装したお店で、知る人ぞ知る隠れ家的カフェらしい。

私たちと同年輩の上品な女性が「いらっしゃいませ」とにこやかに愛想よく迎えてくれた。
彼女が一人で切り盛りしているカフェだった。
...
コメント(10)  続きを読む

映画鑑賞~告白~

07月02日(金)
昨日は休暇だったので、女房と映画を見に行った。
丁度ファーストデーで1000円だったしぃ。ラッキー。

時間が合致したので、松たか子主演の「告白」を観ることにした。

私は以前に原作を読んでいる。 ...
コメント(18)  続きを読む

苦しきバリウムと美しきスポーツマンシップ

07月01日(木)
W杯観戦したせいで、昨日はナポレオン並みの睡眠時間で
人間ドックに行くハメになった。

眠いまま、朝イチで、受付に着くと、満面の笑みで迎えられた。
病人ではないので、患者ではなくお客さん扱いなのだろうが、
病院で ...
コメント(18)  続きを読む