終日雨。北海道南部では未曾有の大雨。 1時ころから蒸すようになり、室温32℃にも拘らず冷房入れる。夕方5時過ぎには風が吹き、室内に入るようになったので、切る。 2-3日前のテレビでは、外気と室温の差は体に与える影響をを考えると5℃以内が望ましいとのこと。 今年は躊躇なくクーラーを入れている。 【各年7月の電気代】 本日電気の検針、今月は23,000円。例年に比べ大幅増。クーラーによるものか。 2001年 17,358円 2002年 14,595円 2003年 14,770円 2004年 18,293円 2005年 15,459円 2006年 16,390円 2007年 16,093円 2008年 19,273円 2009年 19,301円 2010年 23,076円 石油価格の上昇もあるので、金額の増加がそのまま使用量の増加とはいえない。 また検針期間による増減もある。これは7-9月の3ヶ月で比較すれば日数の違いによるぶれは除去されるだろう。 ※2010年1月 小型冷凍庫購入 ※2010年3月 テレビ2台をブラウン管式から液晶式に買い替え 【両院協議会】参院選挙後、初の民主党両院協議会。29名の議員から発言あり。主に執行部の敗因責任を問うもの。小鳩コンビのときに比べ、菅さんはそれだけ軽いと言うことか。発言者の派閥を知りたい。小沢派なのか。テレビ取材を入れていることは素晴らしい。
|