セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月29日(日)
マスキングテープは楽しいです♪ |
< 不意に哀しい世の中...
| ベッドの上で本を読... >
|
|
気ままにペタペタ……
3時半まで本読んで、9:30過ぎに薬が切れて痛みで覚醒。 腰と骨盤は兎も角お腹と頭が痛いったら……眠気で朦朧としながら起き上がり、調度なんか食べていた母上達のもとにのそりと現れ、バナナをモクモクと食べ、薬掴んで自室へ撤収。 さすがに小ぶりのバナナ1本だと薬負けが心配。臨時食料……なんか、勉強の為に買ったのにそれ以外で食べきってしまいそう(苦笑) 部屋に持ち込んであるマイボトルのお茶を飲み、40分程壁に凭れて休憩。ウトウト……。 ばたん!(落ちた)
半端な眠りに落ちたせいか少し頭が痛い。 ま、何度か目を覚ましながらも夕方まで休めりゃいいよね。 お腹減ったし。
覚醒して、食べて、マスキングテープのシュシュを作ってみる。 失敗しても剥がせる利点がこれでは逆にデメリットねー。 2枚の貼り合わせの部分が剥がれてすぐ使えなくなる。と 学習。 ふと目に付いた白い箱。……包装紙、のり、マスキングテープ。 貼ってみよう。 結構気ままにやるのは楽しくて、これは嵌りそうですねー♪
久しぶりに湯船に浸かった。 気持ち良いです~……。これも秋ってことかしら。
布結ぶシュシュ作りは肩が凝るらしい。 ちょっとグラグラする。 無理。 ベッドに伸びて読書。たまにウトウト。 すっかり嵌ってきた 小路 幸也さん。
ううむ、副作用。プレマリン摂取前半は吐き気と腹痛、後半は痛みの大挙ですか……。 2種類飲む時は痛みは減る代わりに吐き気が強くなるし。 調べた結果、試験当日まで飲むんだよね。 色んな意味で試験日は体がキツイね(凹) 前向きに考えれば夏休みからは薬が抜けてくるはず。むぅ。
来るものは仕方がない。 頑張って試験勉強するよー。
カラダメモ たまに痰が絡むのか声が掠れる。 吐き出すとなんともないけど。 母上も最近咳き込んだり、痰絡んでる感じ。 反応物質出現?
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|