とうとう大台に突入!!【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>とうとう大台に突入!!
10年09月28日(火)

とうとう大台に突入!!

< おっしい!!もうち...  | 家族会議 >
とうとう大台に突入!! 画像1 とうとう大台に突入!! 画像2 とうとう大台に突入!! 画像3
【今日のできごと】 たったぶん一時的だお

【今日の感想】

(ヨメ)
う~~む・・。 旦那の体重、さすがにちょっと
増えすぎてるかなぁー・・・。--;

食生活、マジで考え直さないといかんなぁ。^^;

家族みんなでゴハン食べるのが楽しくて嬉しくて、
美味しいものを作ってみんなで食べよう、ってい
う気持ちでいるわしくんにそもそも問題があるん
だなぁー。( ̄∀ ̄;)> アハハ...。

しかし、、、、 この数字の増え方を改めて見て
いると、旦那は確実にメタボ路線一直線状態って
えのがよく分かる。 いやあ、カラダカラでこう
やってきちんと記録を付けていてよかったねぇ。
もしこういう記録がなかったとしたら、いつまで
も不健康な生活に気付かず、ダラダラグダグダな
生活を続けていかねない。





【記録グラフ】
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体重
70.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2010/09/28 06:44
鰻ちゃん、上昇気流にのってますね。。
 芽多忙鰻太郎 2010/09/28 17:26
脂ののりすぎたウナギは不味いんだってねー。
紗羅月 2010/09/28 07:33
そうそう、一時的だから大丈夫~。
ウォーキングマシンすればすぐ戻る♪
 芽多忙鰻太郎 2010/09/28 17:27
ウォーキングマシンを買ってからどんどん体重が増えていってるような気もするが・・・ ( ̄_ ̄;)?
みたお 2010/09/28 11:32
ワシ減ったぞぉ~~♪
でも今日戻ると思うが・・(ーー;
そうそう歳取ると増えてもなかなか減らないから
蓄積しないことが一番良いんだけどね・・・
分かっちゃいるけどやめられねぇ・・あそ~れスイスイス~ダララッタ♪
って事になるわけよ・・(・・;
 芽多忙鰻太郎 2010/09/28 17:28
うちの旦那は、地道に確実に少しずつ蓄積されていってる・・・・。--; ヤバいなぁ~~~。。。。
megulalala 2010/09/28 20:01
お散歩お散歩♪

鷲ちゃんの料理・・・美味しそうだもんねぇ。
幸せ太りだねぇ。
 芽多忙鰻太郎 2010/09/29 09:20
これぐらいの子が歩いてる姿って、なんだかペンギンみたいな感じで、見てるだけでおかしくてしょうがないのよねー。

てか、料理に気合入れることがわしくんの楽しみでもあったりするんで、そこが問題なんよね・・。^^;
ちなみに昨日と一昨日は、晩ご飯作るのが面倒だったんで、切って放り込むだけの「鍋料理」で済ませているけれども・・・・。
リエ 2010/09/28 21:42
幸せ太りだー。
だいたいどこでも結婚して1年は太るもんよ。
で、2年目くらいに気づいて3年目くらいまでに元に戻す、と。
うちの旦那も3度目のダイエットに取組中やわ~。だいぶ減ったんかな。
いつも目標まで痩せても、秋にガッツリまた戻ってしまうらしく、
今年こそは戻らないようにキープすると張り切っております。
 芽多忙鰻太郎 2010/09/29 09:32
うちの場合は、けっこう早い段階で気付いてたはずなのに、なんだかそのままズルズル来てしまっていつの間にかメタボ街道まっしぐら状態って感じ・・・。--;
リエ姐さんトコも、うちとけっこう似た感じなのかニャ?^^; 
まあさ、旦那は、ヨメが作ったものを素直に食べるしかしょうがないものね。
だけどさ、ヨメが作ったものに文句言わずに食べてくれるってことは、ヨメとしてはありがたいことなんだけどもね。けどそれだけに、旦那の健康はヨメ次第ってことになるわけだから、やっぱり毎日の食事には体のことを考えたものを作らなきゃいかんわいね。^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする