体重計が壊れました(;_;)【abandさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>abandさんのトップページ>記録ノートを見る>体重計が壊れました(;_;)
10年10月26日(火)

体重計が壊れました(;_;)

< ドイツ祭!  | 自転車の鍵を失くし... >
体重が重くて押しつぶしたのではありません。
私の使っている体重計はオムロンのカラダスキャンなんですが
T字型の取っ手が付いているタイプです。
この取っ手部を本体から取り外して、手を水平に伸ばして持って
体内の水分量を測るタイプですが、取り外すときに誤って
そのとって部分を落としてしまいました。そんなに高いところではなく
取り外して直ぐに落としたのでせいぜい10~20センチ程度の高さです。
この取っ手部に液晶画面が付いているのですが
正常に表示されなくなってしまいました(;_;)
考えてみればこれって設計上問題あるのでは?
取外して持ち上げて使うものなので落下の危険はつき物の部分だと思う。
だからその部分は耐衝性を重視した設計をしなければならない。
当然その部分に液晶画面をつける必要などない(本体側につければよい)、
と思うのですが、、、

ちょうど健康診断が終わった後に壊れたのですが、
体重がわからないというのは食事に歯止めが
かからなくなりますね、間食しまくりです。
体重計は新しいのを探しているのですが
新しい体重計に乗るその日が怖い、、、

【記録グラフ】
自転車
2km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2442kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
健康ジュース(1人前) 306 kcal
リプサ 青汁ケール(1人前) 10.6 kcal
業務スーパー きなこ(1人前) 13.8 kcal
すりごま(黒胡麻)(1人前) 57.8 kcal
DHC マルチビタミン(1人前) 2.9 kcal
DHC ビタミンC(0.5人前) 2.3 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
味の素  スリムアップシュガー(0.5人前) 3.4 kcal
味の素 マリーム(1人前) 16 kcal
12時
愛妻弁当(1人前) 412 kcal
16時
サントリー 贅沢微糖(1人前) 32.3 kcal
21時
ごはん(1人前) 235 kcal
うどん(1人前) 428 kcal
しいたけ(1人前) 16.1 kcal
白菜(1人前) 14 kcal
(1人前) 148 kcal
落陽食品 しゅうまい(1人前) 323 kcal
えのき(1人前) 9.4 kcal
ダイショー 鮮魚亭 よせ鍋スープ まろやか味噌仕立て(0.4人前) 66 kcal
22時
山崎製パン パイシュー [袋] 1個(1人前) 316 kcal
ブレンディ 炭焼きカフェオレ 脂肪・砂糖どちらもゼロ(0.5人前) 21 kcal
DHC ビタミンC(0.5人前) 2.3 kcal
  2442 kcal
食事レポートを見る
コメント
bluemoon 2010/10/26 12:58
こんにちわ。
久々に除きにきました。
私、記録とまってますが、週末にでも一気に記録する予定。
今日は仕事の後、ワイン試飲会にいってきまーす。
私の方は、久々に体脂肪計ったら、ありえないぐらいすっごい数値になってました。
11月から運動ガンバルゾと思ってる今日この頃。
またお邪魔しますね。
 aband 2010/10/26 16:04
おひさしぶりです、お元気でしたか。
この頃私も仕事忙しいので一週間分一気に書くような感じです。
わたしも一昨日ドイツレストランでワインを買ってきました。
体重計が示す毎日の微妙な増減が、今更ながら食事量の抑制に
繋がっていたな~と感じています。
新しい体重計が届いたときは、私もありえないようなことに
なってるような気がしています。
試飲会楽しんできてくださいね。
やぎひげ 2010/10/26 22:44
はじめましてー!
体重計のない生活が考えられなくなってます。実家に帰ると体重計が無く、そして、
食べるわ、飲むわ・・・。ぐわぁ・・・。
ところで、オムロンのカラダスキャンってどうなんでしょう? 我が家もそうですが。
体脂肪を測る時に、体重が増えるのが気になってます。
 aband 2010/10/27 08:54
はじめまして、コメントありがとうございます!
ほんと体重計無いと歯止めがなくなりますね(^^ゞ
価格comなんかの評価を見ていると次もオムロンにしようと
思っているのですが、手で持つタイプはやめようと思っています。
「体脂肪を測る時体重が増える」ってどういうことでしょうか?
我が家のカラダスキャンは毎回自動的に体脂肪測るので
特に変化はないような気がしましたが。
やぎひげ 2010/10/28 08:55
あれ、使用法がまずいのかな? うちのは、「取っ手部を本体から取り外して、手を水平に伸ばす」と500gくらい、持たない時から、体重が増えます。そして、スキャンが始まります。
 aband 2010/10/28 09:13
それありますね。私は電源ボタンを押して、0表示されてから、
個人番号ボタンを押して、液晶画面に個人番号が表示されてから、
取っ手を取り外すと、本体に乗るまで0から動かなかったと思います。
でも考えてみると取っ手部分を持っているのでその分確かに
増えているのかも知れませんね。そんなこと考えもしませんでした。
もう壊れてしまったので確かめようもありませんせんが、、、
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする