トイレットペーパーがないのは悲しいね(*_*) 日本はこんな状況でも 略奪や犯罪がない!!って世界で評価されてるんだって♪
日本人で良かった。 配給とかもちゃんと順番通りに並んでくれるもんね。 並ぶと言えば、スーパーの入場整理券も出てるらしいよ。 でも、中に入っても、欲しいものはないらしいけど、、、。 午後からの開店なのに、午前中から並んでる人もいるとか。 今や、買い物難民、、。
トイレでブルーになっちゃったんだね^^;
そうだねー もう、男って、適応するのに時間かかりそう…
トイレットペーパーって、ウォシュレットでけっこう節約出来るよね。 停電中はダメですが(T_T)。
ウォッシュレット、停電中は使えないけど、 チリ紙の節約にはなるよね。 何もなければ、いらない新聞紙で拭く???
・・。旦那さんイケメンだな?
勝手な妄想で楽しんでください~ でも、もしかして、ストレスで痩せたらどうだろう??? 今はおじちゃん体型ですので、、、顔もそれなりのお肉ちゃんがついてます。 出会ったころの夫の体型は身長171cm、体重58kgでしたから。 恋にも落ちる???
トイレットペーパーを 以前よりけちってる私がいますw。 どこもかしこも自粛しすぎるのはどうかな? でも電力不足だから仕方ない?
住んでる所にもよるのでしょうが、うちらの辺りはトイレットぺーパー、ティッシュが 売り場にないんですよ。 で、買えないなら、節約かな、、と。 でも、夫にないからって、女子に「買ってこい」って言わないでね、と言いました。 ↑ うちの夫は困るとすぐに人に押し付ける困ったチャンなのです。 女子は特にトイレットペーパーないと、男子のように大だけじゃないからねー
なんか、なんでも便乗値上げだよねー。 牛乳も220円とかで売ってる! だったら、ビール買った方が良いーーー。
¥220! なんか、昔、ホテルのラウンジの紅茶¥800とビール¥800で、ビールを選んだのを 思い出すなぁ~ でも、酒ってある意味、米が買い占められてる時は、炭水化物を摂るのに適している気がする。 今日は仙台の親戚に水を送りました。 我が家の常備用の水6本と買出しで買ってきた3本を拠出。 近くの宅急便の店舗までは自力で取りに行かないといけないらしい。 かなり重いので、それも心配。