>「高校球児であることに誇りをもっているから、高校球児だって、思われたいんだ」 うちの息子もそうなってくれるかな~♪
なるなる!!絶対になる!! うちの子たちは残念ながら、レギュラーになれなかったけど 充実した高校生活を送れたと思うよ・・・うん!!
そうなんです、佐渡高校が・・・びっくりしました。 野球が云々は知らなかったけど、名門高校だったんですよ私たちの頃は。 何でもそうですけど、一生懸命の姿は感動しますね!!
確か、4日目の第一試合だったような気がします^^ 今でも、名門ですよ♪ 文武両道ですね^^
若いな~~、眩しく感じます。 今は・・・・面倒くさいので・・・短髪してます。 誇りも何にもない・・・。 ヘアースタイルが誇りだった時代・・・懐かしい・・・。 でもこの時代の経験が・・・一生の宝物になりますよね・・・。
短髪に出来るなんてうらやましい~ うちの旦那なんて・・・・・(苦笑)
高校野球、開幕してたの?^^; TVで放送してるのかなー? 高校野球は、嵌ると面白いよー。 ハンカチ王子の時は燃えた!(笑)
わたしも、息子に言われて気がつきました^^; ハンカチ王子は見たねぇ~♪ わたしなんて、神宮まで早慶戦を見に行って テレビカメラのインタビューまで受けちゃった・・・
水戸に住む甥っ子、茨城代表の水城高校で応援団副団長やるらしいです。 でもこんな事態だし、甲子園に行けるんかな...?
茨城もたいへんなんですよね・・・ こんなときこそ、明るい話題を提供する!! 負けないで、勝ち進んで欲しいですね^^
勝利、おめでとうございます。 地元が出てると思わず応援しちゃちますよね。 残念ながら滋賀はでてないんです。今回は、東北とか被災地の学校を応援します。
ありがとうございます♪ 文理高校も有名になっちゃって 越境入学の子供たちが増えたみたいです。 そのてん、もう一校の佐渡高校は県立だし、進学校だし、 すごいと思います^^
地元が離島なので離島の高校を応援したいです~
昨日の、選手宣誓もすばらしかったですね♪ 旦那は感動して泣いていました^^;