酔っぱらいの喧嘩?何故そうなるんだかね( ̄▽ ̄;) 飛び火が来る前に撤収だ!幹事は放棄でε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
普段の恨みの積み重ね・・・・ 酔った勢いを借りて、発散・・・・ 根暗っちゃぁ~根暗な話しだねぇ~(>_<")
おはよーございます ケンカになるってかなりヤバくないですか? バビさんが、けしかけてたりして…
積極的にけしかけはしないけど、 当然の成り行きだろうな・・・・と 冷たく見守ることはあります^^; いくつかに分裂して、お開き~とかね(^_-)
喧嘩して、相手が怪我しても、 相手に対して、献花しないでね。 少しでも、そういった関係を避け(酒)てね。
親父ギャグに座布団一枚ヽ(´~`; そうやって、ギャグでかわすってことが出来れば けんかにならないのにねぇ・・・・
う~む・・・ 酒の席でのケンカねぇ・・・ ワシには分からん・・・ 発散するつもりで来てるんだろうけど・・ 気分の悪い酒は飲みたくないよね・・ バビやん・・さっさと退散した方が良いのでは^^;
約一名・・・本人に自覚がないようだけど 人の気持ちをザラッとさせる人がいます。 いつもは、安い居酒屋か会議室で飲むんだけど 今日は、一応、ホテルだから、みんなお行儀良くしてくれるはず^^;
デンジャラスな飲み会ですね、 熱い人が多い職場? とばっちり受けないように気を付けてねー。
一応、紅一点なので、おばちゃんの割には 大事にされてはいるんですが・・・ どの席に座るかも大事よねぇ~
親父の兄弟で酒を飲むと、毎回最後は殴り合いの喧嘩でした・・・ 今はさすがになくなったけどね~
それもまた、すごいねぇ~Σ( ̄□ ̄)! うちの子供たちも、小さい頃は取っ組み合いのけんかをしたけど 高校の頃からは、やったら血を見るのがわかっているから やらなくなった^^;
昔は、どこの会社の飲み会でもあったけど、今は少ないよね(*^ワ^*) 元気が良い社員が多いのか?仕事に対しての不満があるのか?・・・・ ともかく幹事長、頑張って~~ね。
簡単に言えば、協調性のない人が数人・・・いる ってことですねヽ(´~`; 新年度会議も無事終わって そろそろ行ってきま~す♪
酒癖の悪い人っているんだよね~ 自分ではわからないのかね~
約一名は酔わずに絡んでる・・・(>_<") 協調性がないんだよぉ~
お酒の席、苦手です。注いであげるの、苦手です。 我が家ではみんな手酌だし・・・ お仕事じゃ、そうはいかないね。お疲れ様です。
わたしも、苦手でしたが 親戚付き合いの多いお家に嫁いで 慣らされました(*^^)v お仕事・・・紅一点だし・・・頑張ってきま~す♪
そうなんだよ、瓶は嫌い! 色々と面倒っちーーー! まぁ、最後は手酌だけどね!(爆)
わたしは、まだ、手酌に抵抗があるんだなぁ・・・ だから、生ビールか水割りにして、おかわりを頼み続ける(≧▼≦)
今夜はZIMAです~~~~(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
帰りの電車はすし詰めの満員(>_<) 歓送迎会シーズンなのかなぁ~
酒の席での喧嘩・・・最悪だね~~^^。 シラフで職場でやれっての・・・!!。 自分はなりたくないな~~^^。
ケンカにはならなかったよ~^^ すっごく盛り上がりもしなかったけど上出来だわ(^-^)v