上空12000キロメートル【コージローさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>コージローさんのトップページ>記録ノートを見る>上空12000キロメートル
11年06月27日(月)

上空12000キロメートル

< 奇跡!!!  | ジョグレベルが上が... >
上空12000キロメートル 画像1
6月22日に発見され、NASAが先日発表した小惑星「2011 MD」が、本日27日の深夜(日本時間:28日AM2:00ごろ)、地球に最接近する。地球との距離は約12000キロメートル。

2011MDの大きさは、およそ直径27メートル。地球によく似た軌道と速度で太陽のまわりを公転している、非常に小さい小惑星だ。

接近場所は南大西洋の上空およそ12000キロメートル。この距離は、観測史上5番目に近い接近であるらしく、GPS衛星などが周回している軌道よりも、やや地球に近い。

地球に衝突する可能性は0に等しく、もし仮に地球の大気圏に突入しても、燃え尽きてわずかな隕石が降ってくるだけであるという。ただし、GPS衛星に衝突する可能性はゼロではないとのことだ。


ネットより抜粋




おいおいーーーーーー!!!!!
梅雨の雲のせいでなんもみえない。。。。。
そしてどこの方角にみえるのか


すげぇーなー観たいなぁ!!!

【記録グラフ】
ヨガ
10回
ヨガ(回) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
ジョギング
60分
ジョギング(分) のグラフ
コメント
あたりばん 2011/06/28 00:07
万が一衝突したら大変ですね、まずはあり得ない  安心です。
 コージロー 2011/06/28 01:19
映画 アルマゲドンを思い出しますねぇ
キサラギ 2011/06/28 01:16
子供の頃はしょっちゅうプラネタリウム見に行ってたのを思い出しました♪
そこでなぜか自販機でハンバーガーが売ってて…
取り出すと蒸れててふにゃふにゃのメチャ熱だったんだよな~(懐)。
 コージロー 2011/06/28 01:21
分かるっ!!!そのハンバーガー
プールとかにも売ってた!!
Peggy San 2011/06/28 07:54
12000kmがどれくらい近くて、どれくらいすごいことなのか難しくて
わかりません(^^;
・・・が、見えるものなら見てみたかったなぁ。。。
 コージロー 2011/06/28 19:05
地球上の距離にすると、なんと日本から中東のサウジアラビアまでの距離に匹敵するらしいです。

最近の隕石事件は、1908年シベリアのツングースカ上空で爆発した隕石。
直径100Mの隕石と推定されています。今回のは27Mですが。

半径約30キロメートルにわたって森林が炎上し、約2,150km²の範囲の樹木がなぎ倒された。1000キロメートル離れた家の窓ガラスも割れたといいます。
もし日本でこの事件が起きていたら爆音は韓国まで届いていたでしょう!!
メタボおやじ 2011/06/28 09:22
私も見てみたい・・・・
あしあとを見ていたらたどり着きました。
よろしくお願いしますね
 コージロー 2011/06/28 19:09
よろしくです (^^ゞ

天体ショーは男のロマンですねぇ!!!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする