セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月05日(火)
黄昏時間近の空。 |
< 濃霧で何も見えない...
| 感謝を篭めてしたた... >
|
|
何となく空の写真2枚。
だー!暑い!! 若干早く目醒めたお陰で窓を開けて、少し読書してから階下へ。 カサカサと動いていたら、茶碗洗い換わってくれると言うので車屋サンに。 暑いので生足で。 風は強いなーとポケーっと歩いていたら丁度男の人がいるときにスカートが盛大にめくられた。 レギンスを履いているとはいえ、即行で押さえて風に眼を飛ばす私。悪戯者ー!
車屋サンは風通りが良くて、暑いからか冷えた麦茶が出た。 寛ぎっていい……お子さんに要約しながら読むため『コンビニたそがれ堂』を読み返していたら……感情移入してしまい目が潤む。サングラスしてて良かった(苦笑)
コウリンタンポポ、草刈りでなくなってた(凹) コウリンタンポポ、他にないかな……(凹)(凹)
ガソリン入れて、帰宅。 ああ、暑い。 鰹のたたきを切れ?……意外に難しい(爆) 火が通っている部分と生の部分が分離する、途中からグニグニと刃が滑るetc 後半はザクッと思い切りぶっ刺してそこから切っていく形態にしてマシになる。 お刺身を切る人はプロです。あれは紛れもない技術です。そう実感しました(遠)
出勤途中毎回気になるフサフサ植物。 光が反射して虹っぽい時があって。丁度カーブするところなのよね……。
お子さん少ない! 平和に数人で外遊び。隣の敷地の子馬の尻尾がボフッとしていてすごい違和感が。 主任と「!?」としみじみと見つめる。 成長したらフサフサになるのかしら……??
昨日着ていたまだ声を発した事がないお嬢さん、読み聞かせの続きを聞きに着たらしい。 できる状態になって声をかけたら、すっごいキラキラ目。 うわ、悩殺。反則だ!?!? 読み聞かせがいがあります、えぇ。
気持ち不時着。 今日のご飯はカレー。私は甘口。 母上達、濃いカレーの中辛。 珍しく固まり肉入り、ご飯も黄色い。 母上のを一口味見。……ハヤシライスとカレーが混ざった感じで美味しい。これは食べれる。 デミグラスソースですか……このカレーなら中辛でも食べれる。うん♪
お風呂、シャワー浴びた段階でダルさが出てきた。太陽浴びると電池切れが唐突なのよね……。 湯船に入る時に力が抜けてバッシャーン! おお、危ない(苦笑) 何事もなかったように出て、ポケポケとクリーム塗って、パックで涼んで。
暑中見舞い書こうと思ったのに、ポケポケしてたらこの時間(爆) 明日の午前を目標に、今宵はもう横になろう。 明日はもっと暑いらしいしねー。 短い夏、夏バテしないように楽しまないと、ね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|