正義って何?【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>正義って何?
11年07月11日(月)

正義って何?

< やっぱし、私は男で...  | そう言えば今年初め... >
正義って何?

尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像をYouTubeに流出させた一色正春・元海上保安官(44)が「尖閣諸島が自国の領土であると思うなら、証拠に基づき言論で争うべきです」と強調した

http://news.livedoor.com/article/detail/5341810/



「発送電分離」などの電力改革を唱えたほか、国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官として「天下り規制の強化」「事務次官廃止」などを提案したが、霞が関の猛反発で退けられ、2009年12月に待機ポストの現職に就いた

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html


残念なことに、正しいことを言っただけで、仕事を追いたられた二人
正しいことが通らない世の中って、何なんでしょうね~?、、、、(。-`ω-)ンー

この国の仕組みやあり方を根本から変えないと、この東電の組織のような利害ばかりで人の命なんかどうでもいいと言う恐ろしい考えがまかり通ってしまう世の中には、もう決別しないと、、、、

私たちはまだこの国の経済を豊かにしないといけないのでしょうか? (。-`ω-)ンー
質素でも、心豊かな国にはならないものでしょうか? (。-`ω-)ンー

今一度みんなで考えなおさないと、取り返しの出来ない世の中になってしまうのではないかと思うこのごろです



ーーーーーーーーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【日々の課題】スクワット30回  整理整頓1箇所
 【目標】25

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
 ★がなくなったら今月のミッション達成です。

スクワット    ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★

整理整頓   ☆★☆☆☆ ★☆★☆★ ☆★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




コメント
PONPY 2011/07/11 10:02
昨日、ローカル番組(?)の『やしきたかじんのここまで言って委員会』でも
正義について討論してましたよ。
一色さんも出演されてましたねー
 世界平和 2011/07/11 15:31
あっ、見た!(喜)
私も見たよ!
この番組好きで毎回見ているよ
結構本音がとびかっておもしろいよね
三輪昌志 2011/07/11 11:15
でもこの国を見捨てることは出来ないもんね~~。
体制は亡くなっても・・・国は残るよね~~^^。
正義はこの国にはないよ・・・。
 世界平和 2011/07/11 15:34
>正義はこの国にはないよ
くぅ~、悲しいかな、、、、
でも、正直難しいよね
やっぱしずる賢く生き残るしかないのかねー、、、、
syunfamily 2011/07/11 13:19
>正しいことが通らない世の中って、何なんでしょうね~?、、、、(。-`ω-)ンー 
残念ながら、見方を変えると、正義が正義じゃ~なくなるってことあると思うよ。
三ちゃんが言う様に、私も、この国に正義はないと思う・・・・
だから、自分の身近の所から変えていくしかないと思う・・・・

 世界平和 2011/07/11 15:37
まともにやっている人が報われない世の中って、寂しいよね

>だから、自分の身近の所から変えていくしかないと思う
そうね~、いきり立つこともあるけど、仕方ないのかも?
残念です!
どんぐり27 2011/07/11 13:29
↑正義はこの国にはないよ・・・。
悲しいかな,私もそう思います。
確かに経済回復は大事
質素でも心が豊かな国(一度先進国になった日本,昔には戻れないと思いますよ)。
政治家にも頼れない。
なら、、、自分の身近の所から変えていくしかないと思う・・・・↑って意見に賛成。

 世界平和 2011/07/11 15:42
>なら、、、自分の身近の所から変えていくしかないと思う
やっぱし、、、、
そう言う答えになってしまいますよね
せめて自分の周りだけでも、正義が活かされる環境にして行きたいな~♪ (希望)
紗羅月 2011/07/11 22:21
やしきたかじん、関西のみじゃないです?
東京じゃあ絶対放送できないって本当なんでしょうか。
相方も好きで必ず見てます。
 世界平和 2011/07/12 06:48
静岡はやっていますよ
あれおもしろいです
本音が飛び交うから、そして我々が知りえないことまで教えてくれるし、、、、
うみのおとこ 2011/07/11 23:06
古賀さんの話は明確で分かりやすいから
ほんとは、こんな人が内閣にいて欲しいような方ですね
 世界平和 2011/07/12 06:53
師匠もそう思います?
こういう人は貴重ですよね
官僚の中でも、若い人たちは結構古賀さんのような人がいるそうです

それがだんだん朱に交わって、、、、
出る杭は打たれちゃうのかしらね~
こんなことばっかりの世の中で本当にいいのでしょうか?
まともなことをする人がいなくなっちゃいますよ (泣)
打ち水 2011/07/12 05:27
見て見ぬふり、知っているが知らんふり。これが大人社会として良しとしてきた日本ですね。
 世界平和 2011/07/12 06:58
ほんとにこの国は、利権や汚職、たてまえ社会で塗りかためられた社会で、、、、
正しいことが正しいと主張できないなんておかしいですよ
もう終わりにしないと、、、、
私は心底そう思います
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする