講演、「放射能 私たちの体と健康は?」、【あたりばんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あたりばんさんのトップページ>記録ノートを見る>講演、「放射能 私たちの体と健康は?」、
11年07月16日(土)

講演、「放射能 私たちの体と健康は?」、

< 被災地訪問  | 家庭菜園 >
  今日は 講演「放射能 私たちの体と健康は?」を聞きに行った、放射能と放射線の違い あまり詳しくは判らなかったが、たとえ話で蛍の光が放射線で光りが当たると外部被曝で、蛍を体の中に入ると内部被曝らしい、セシウムの半減期は30年とか聞いたな、ウラン235は何億年とか聞いた、土埃は吸わない、危険と思われる所から帰ってきたら良く体を洗うこと、危ない物は食べないこと、ただ、あまり神経質に成らないことらしい、明日は休みです。

【記録グラフ】
最高血圧
129mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
74mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
58回
心拍数(回) のグラフ
体脂肪率
8.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
コージロー 2011/07/18 08:57
原発近くでは、そういう講演が多く開かれているんですか????

 あたりばん 2011/07/18 18:48
新聞の広告の中に入っていたので聞きに行きました、満席でしたね、福島原発から120㎞圏内です。
司城ちゃん 2011/07/18 18:08
私、結構神経質で、玄関の戸を閉めたかどうか2度3度確認しに行きます。神経質にならない、大事ですね。
 あたりばん 2011/07/19 00:02
あまり気にしないこと、野菜は良く洗って調理すること魚は頭と内臓は取ること、レバーはあまり食べないこと等々話をしていた。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする