ナス【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>ナス
11年07月20日(水)

ナス

< 格闘  | 本を読まないと >
ナス 画像1
ベランダのナス。

はじめての収穫は失敗。
次と思っているのだが、実はついているのだが、なかなか大きくならない。
肥料か水か?と思いつつ毎日、眺めているがいっこうにスーパーで売ってるサイズに
ならない。

そこに一昨日、実家の母が来たのだが
「もっと早く、収穫しなくちゃ!そんなに大きく育てようとしたらダメ!」
「スーパーみたいに大きくなるわけないやん」
ということで私にとってはシブシブ収穫しました。

スーパーで売ってるやつと比べるとツヤがよくない。母の言った通り、もっと早く
収穫すべきだったかもしれない。

切ると、スーパーのナスに比べて、種が多い。そういうことか~。
素揚げにして大根おろしと醤油で食べてみた。
ん~やっぱり、もう少し早く収穫しないといけなかったのかな?
少し、食感も柔らかく味がしない。

へたくそだな~と凹んでいた昨日、雨で電車も遅れ気味。
後輩を2名ほど社用車にのっけて帰った。
2人目を送ったところ、奥さんがでてこられて
「うちの庭でつくったんですけどよかったらどうぞ~」
ってことでトマトとナスをもらった。

キレイな色つやしてる。
きっと美味しいだろうな~

後輩め、仕事もなかなかできると思いきや、野菜作りも相当な腕前なのか~?
と少し複雑な心境。

もらったナス、いつ食べようかな~?

【記録グラフ】
活動カロリー
708
活動カロリー() のグラフ
体脂肪率(夜)
21%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
万歩計
6036歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1654kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
ASAHI マルチビタミン(1人前) 1.4 kcal
カゴメ 野菜生活(1人前) 87 kcal
7時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
なすの揚げ浸し(1人前) 130 kcal
冷や奴(1人前) 82.8 kcal
12時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
鯵フライ(1人前) 259 kcal
ふめい ナゲット 1個(2人前) 92 kcal
セブンイレブン 焼きさば寿司(1人前) 239 kcal
20時
カンエツ 青のり入り さしみこんにゃく(1人前) 48 kcal
21時
ショートケーキ(2人前) 413 kcal
  1654 kcal
食事レポートを見る
コメント
どんぐり27 2011/07/20 06:05
なすの種類も違うんじゃないかな?私もなすの栽培しましたけど、一日二日収穫を延ばすと種が多くなり、駄目でした。サイズだけは大きくなりましたが、、、やっぱ適切な収穫時ってあるんですね。
これに懲りず頑張ってね。それにしてもかわいい茄子ですね。
 かいけいぱぱ 2011/07/20 06:34
ありがとうございます。
イイ収穫時期の見極めってのがこれからの課題ですね。
ネットで調べてみます。って経験から学べよってね。
千尋 2011/07/20 06:29
なかなか悪戦苦闘してますね(^。^)
私は・・畑部門は全てばあちゃんにおまかせしてますので。。。

パパさん
3度目の正直!!
次は絶対にヽ(^o^)丿
 かいけいぱぱ 2011/07/20 06:35
ありがとうございます。
おばあちゃん、借りたいなあ~
今度はがんばります。
tomytomy 2011/07/20 07:02
マメに栽培してるんですねえ。
僕はそれだけでスゲーって思いますよ。
これから美味しいナスができますように。
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:15
なんか趣味が欲しくって。
どうせなら実益も兼ねた方がいいかな?って思ってます。
SxS 2011/07/20 09:01
私も畑は姑にお任せ・・・と言うより出来ない現実
収穫は出来るので、そっちで役割分担してます。。。
姑いわく、ナスは一番最初に実ったのは、早く収穫しないと
次の花が咲かないそうです。。。
ナスも初めて実ったから、子孫繁栄を安心してしまうらしいです。。。
だから、二回目、三回目は小さくても収穫して、ナスに焦ってもらえば
いいナスが実るそうです。。。でも、コレは畑で作っているナスなので
品種とか、気候とかで違ってくるかも知れません<(_ _)>
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:18
ありがとうございます。
そんな話を聞くと思わず納得です。
そうしてみま~す。
ちびおかん 2011/07/20 09:30
土いじりは大の苦手。
ナスを育ててる時点で ぱぱさんすごいと思います。(ソンケー)

次は上手くいく!!!とおまじないしました。(笑)
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:19
ありがとうございます。
おかんさんに祈っていただければ百人力です。(^◇^)
こんどこそ!です。
杏宏ママ 2011/07/20 09:51
小さい品種とかでもなく?
うちは食べられそうになると、子供が取っちゃう~
子供が収穫に飽きたころには、大量に収穫できますなぁ・・・
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:20
B型ですが几帳面に苗のラベルは残しています。
ラベルの写真ではそこそこ大きな実がなるはずなのですが…
三輪昌志 2011/07/20 11:54
対抗心メラメラですね~~^^。
今度は美味しくできますよ(笑)。
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:21
何でもできる後輩ですので…
家庭では父の威厳を失くし、会社では先輩の威厳を失くしてしまえば…
トホホ(^_^;)ですわ~
syunfamily 2011/07/20 14:40
何が違うのかね~~~
明るい農村のバビさんかきこたんに聞いてみれば~~^^。
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:21
そうですね~聞いてみます。
ベランダのプランター菜園ですから限界があるのかもしれません。
うみのおとこ 2011/07/20 20:55
もらったナス植えといても芽は出てこないですかねー
いいなすが出来そうなんですが
 かいけいぱぱ 2011/07/20 21:22
残念ながらムリなのでは?(笑)
食った方が有意義ですよ~(^◇^)
バービィーちゃん 2011/07/20 21:49
実は私も今年デビューで・・・・
おばあちゃんが植えてくれたのを収穫してるだけなんです^^;
でも、野菜って栄養をやるタイミングとか・・・余計な芽を摘むとか・・・
難しいんですよ~
プランターと地に植えたのでは違うだろうし・・・
後で、プロのおばあちゃんに聞いておきますね^^
 かいけいぱぱ 2011/07/20 22:41
ありがとうございます。
よろしくプロにお伝えください。
余計な芽を摘むというのができないんですよね。もったいなくて…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする