ニューアイテム【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>ニューアイテム
11年09月12日(月)

ニューアイテム

< リコーダー  | 散歩 >
ニューアイテム 画像1
体重計を買いました。

今までのは、体重と体脂肪しか測れなかったけど、
今度のは、BMIから体脂肪、筋肉量、骨量、体年齢、内臓脂肪レベル、基礎代謝量
まで測れちゃう優れもの。(最近はこれが標準?)

近くのHCで安かったので思わず買っちゃいました。
最近、なかなか体重が減らない、モチベも下がり気味、NEWアイテムで
モチベがあがるなら安いものなのですが。

体重計に乗るのがつらいときばかりですが、まずは体重を測りつづけることが
ダイエットの第一歩ですからね。(^_^;)
がんばります。

やっぱり、内臓脂肪レベルは“やや過剰”という測定結果がでました。
うすうす予想はついてたけど…

【記録グラフ】
活動カロリー
892.7
活動カロリー() のグラフ
体脂肪率(夜)
20.3%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
体年齢
32
体年齢() のグラフ
筋肉量
50.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
10
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.9
BMI() のグラフ
万歩計
10456歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1471kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1343kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
カゴメ 野菜生活(1人前) 87 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
12時
サークルK サンクス たまごサンド(1人前) 305 kcal
ちゃんぽん(1人前) 416 kcal
19時
カンエツ 青のり入り さしみこんにゃく(1人前) 48 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
玉ねぎスライス(1人前) 128 kcal
マスヤ おにぎりせんべい(2人前) 124 kcal
20時
ネスレ キットカット(1人前) 69 kcal
花王 ヘルシア(1人前) 0 kcal
  1343 kcal
食事レポートを見る
コメント
tomytomy 2011/09/12 05:43
私の日記の記録グラフは体組成計で測定したものです。
決まった時間に測定を続けているとかなり参考になりますよ。
 かいけいぱぱ 2011/09/12 05:50
ありがとうございます。
記録グラフを増やさないと…
でも、あんまり増やすとメンドーだな…
mommomo 2011/09/12 06:10
我が家も、両腕をビューンと持ち上げて測ります。 (笑)

前は乗るだけでしたが、やはり精度が違うようです。
グーンと、測定値が上がりました~♪
 かいけいぱぱ 2011/09/12 21:44
ビューンと持ち上げる奴はやっぱり違うんですか?
すごい興味あったんですが、値段でこっちにしました。
杏宏ママ 2011/09/12 06:45
次々と新しいものがほしくなる~
でも、なかなか壊れない~
でも、かえるとちと計測値が変わるらしい・・・
 かいけいぱぱ 2011/09/12 21:48
計測値、もろかわりました。体脂肪率が…
以前のやつは体脂肪を測る部分が壊れてましたから当たり前なんですけどね。
三輪昌志 2011/09/12 15:10
私もこのタイプですね・・・毎日計るのが・・・大変ですね^^。
私もがんばらんと・・・って・・・明後日から留守にするんで・・・早速ダメですね~~^^。
 かいけいぱぱ 2011/09/12 21:50
まあ、体重計もっていくわけにはいきませんから…
しょうがありませんね。
うみのおとこ 2011/09/12 15:47
ワタシのは体重と体脂肪率と水分量しか出ないやつなんで
数字もあやしいかも、やっぱり新しいやつだといいんでしょうねー
 かいけいぱぱ 2011/09/12 21:55
それなりにモチベはあがっておりますが…
結果はでておりません。(^_^;)
ちびおかん 2011/09/12 19:05
私のはBMIはないです。
あとは測定できますね。
現在の体内年齢は30歳です。
20歳代を目指すぞぉぉぉ!(笑)
 かいけいぱぱ 2011/09/12 21:57
体内年齢は32歳でした。
でもほんとにあてになるのかな?
きこたん 2011/09/12 22:15
やったねっ!ヾ(=^▽^=)ノ
私も実は毎朝はかってるよ、カラダカラには書かないけどね(笑)
ちなみに気になる内臓脂肪はいかほど?( ̄▽ ̄;)
 かいけいぱぱ 2011/09/12 22:26
内臓脂肪レベルという形ででるようです。
9.5以下:標準 10~14.5:やや過剰 15以上過剰 という判定基準で
10.5のやや過剰です(>_<)
説明書には「適正な運動を心がけ、カロリー制限を行い適正体重にむけて減量をはかりましょう。」
内臓も脂肪がついてるんだなあ~
当たり前か?この腹じゃ…
世界平和 2011/09/12 23:51
こんだけ減って来ると体重も計るのが楽しいだろうな~♪
世界平和はここに来てから増えてるし (_ _|||)
えぇぇぇーい、体重なんか体重なんか、、、、くそくらえだー (泣)
 かいけいぱぱ 2011/09/13 05:38
ここ2か月は停滞気味です。
でも、「あきらめない、あきらめない、いつか…」と自分に
言い聞かせております。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする