かいけいぱぱさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年09月13日(火)
散歩 |
< ニューアイテム
| 運動会 >
|
昨日はあまり歩けなかったので食後、ジョグに行こうとした。 そしたら3歳の次男が 「僕も行く~!」って
おいおい邪魔すんなよ~、1時間ぐらい走るから無理だって~ と内心、思ったけど、 「お父さん、行こう、行こう」とあまりに元気に言ってくるから ちょっとうれしくなった。
気を取り直して、ジョグはあきらめ、ゆっくり散歩をすることに… コンビニで息子はジュース、私はヘルシアを買って、飲みながら ぶらぶらと…
まだ、カタコトしか話せない。けど黙って歩くのもなんだから いろんなことを話しかけてみた。 「あなたのお名前は?」「何歳?」 「ママの名前は?」「おとうさんの名前は?」…etc 聞くことにセンスがないなあ~どうせなら、昨今政治家の辞任やこれからの 日本の経済対策について投げかけてみたらよかった。
って答えられるわけないか? どうなんだろ?長男の時は、言葉が遅かったから 当然、答えられるわけもなかったけど、普通の3歳児はママの名前とか答えられるもんなのかな?
自分の名前と、年齢は答えられたけど後は無理だった。 でも「お父さん、好き?」の問いにはちゃんと「好き♡」と言ってくれました。 これで十分、満足ですよ。
もちろん、「ママとお父さん、どっち?」にも「にいちゃんとお父さん、どっち?」 は当然、2連敗でしたけどね
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|