うちの子供たちも18日が運動会です。 日々練習に余念が無いようですが、夏休み明けて すぐ運動会なんですねえ。 練習時間無いだろうなあ。
毎日、2~3時間の練習だそうです。 よく熱中症で倒れないもんだと思います。
母親の味が原点なら・・・仕方がないですよ^^。 でも私は・・・祖母が味の原点だから・・・、母親の味には馴染めないんです^^。 でも・・・お祖母ちゃん喜ぶよ~~、きっと(笑)。
旅行中にもかかわらず、コメ、ありがとうございます。 昨日は、ドンチャンじゃないんですか? 相当、早起きっすね。
奥さんは、きんぴらとか、切り干し大根とか作らないの? まぁ、親の味って真似できないのよね~
子供があまり食べないものは作りません(>_<) たき物自体、あんまり作らないかも… だから、たまに欲しくなるんだなあ~
うちの旦那さんもお母さんの料理食べたいのかなぁ。(^^; 運動会、少しは涼しいといいですね。 ぱぱさんも出るんですか?
私はでません。(^_^;) 応援に徹します。
奥さんに怒られても・・・ 幾つになっても男はお袋の味が一番かもね~^^ 作って貰うことは、ある意味親孝行かもよ~~
そうだと思うんですが、母の答えは めっちゃめんどくさそうな声でした。(^_^;)
うちの子たちも10月になればすぐ運動会。 長女は今年、応援団の一員になりました。 次女も練習がんばってるそうなんですが、 リレーでは自分の組が毎回負けてるらしく、 くやしいらしいです(^^;;
負けるとくやしいというのはいい傾向ですね。 うちは、負けてもなんともないようです。 リレーは単に楽しいらしいですわ~。
暑いから大変でしたねー お母さんも喜ばれたでしょうねー、とてつもない量の弁当とか作られてなかったですか
どれぐらい作ってくるんでしょうか~ ある意味楽しみですね。
う~ん、私は三重お重にお弁当作るのが楽しみだったよ( ̄▽ ̄;) お母さんの味も確かに懐かしくて好きだけどね(*^□^*)
お弁当作るのが楽しみっていいですね。 母は子供のために頑張っちゃうんですね。
私は、すでにお婆の気持ちかも…( ̄▽ ̄) 嬉しいよ、絶対… パパさんは優しいよね〜 ありがとう
あんまり声だかには言えないけど、慣れ親しんだ味ですからね。 たまに実家に行ったらダイエットも忘れますね。