うちの近くに、 「めだかの学校」ていう記念碑が立っているよ。 近くの小学生は、10年後に、カエルになって帰ってくると思っている子もいるし、 マグロになって自分が食べてると思っている子もいて、 毎日楽しみにしているみたい。 甘露煮にしてもダメよ。
何が楽しいんだか~ 近所の人も、バービィ家は田んぼで何を始めた?って興味津々です^^;
めだか・・・ これから冬に向かって大丈夫なの?
今までは自宅の回りで波板をかけて、冬を越えてきました。 田んぼで始めたのは今年からです^^
めだか、今絶滅寸前となにかで見たようなー、 田んぼで飼ってるというのがほのぼのですわー。
休耕している田んぼで、遊んでいるんです^^
池乃めだか師匠の話かと思ったわい(爆)
違います~ 池乃めだかさんとは大違いの182センチです~ 休耕田でめだかを飼う… みたおさんは好きでしょう?
台風、息子さんのところは大丈夫でしたかー? ずいぶん、ひどかったよね!
心配してメールをしたら 彼女と沖縄旅行中だった(~o~) アホくさい(>_<)
「そこのお父さん、こっち向いて!」、、、、 この方がバービィちゃんの愛するダーリンなの? お顔が、、、、見たいな~♪
オフ会で一度、披露済みだから~ 頭は帽子で隠しているし…(^^)d
バビちゃんのダーリンはイケメンですよ~♪
旦那に、きこたんが誉めてくれたよ~♪って、伝えておきます^^
バービィパパさんだ~~^^。 確かに2枚目だよね~~^^。 お元気そうだ~~(笑)。
えっ!? だれかと間違えてないσ(^_^;)? 泥だらけになって、田んぼを掘って池を作ったんだよ~ 楽しそうだったよ^^;
その池にうちの息子がダイブしたら、パパさんは叫ぶだろうなぁ~ 流石にやらないと思うけど^^;
冬になる前に、来る? おいでよ^^子供たちと一緒に・・・・ 10月8日の息子の結婚式を過ぎればいつでもOKだよ(^O^)/
めだか?冬もこのままでいいの? めだかって、大きくなると何cmかな~^^ いい趣味ですね^^
田んぼで飼うのは、今年が初めてなんです。 今までは家の敷地内で雪除けして冬を越えていました。 まぁ、お金がかからないから…(^◇^;)
ε=ε=ε=ミ( ノ_ _)ノ=3 ズコ-!! ・・・そうでしたか!(笑)
まったく、ねぇ・・・ でも、息子のアパートは坂を登ったところにあったから たぶん大丈夫だったんでしょう^^;