ハナユビさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年10月26日(水)
↑:TPPの参加の是非ってば…☆ |
< ↓:インプラントっ...
| ↑:チョット…今日... >
|
TPPのメリット…、本当にあると思って参加の是非を検討してるのかな? デメリットどころか、頭から日本が食われるぞっ!
一次産業の輸出入と関税関係に注目が集まってるけどさ。
TPPには、労働者移動・金融サービス・法律サービス・行政監督業務(公共事業)… これらのの自由化、等が含まれてるわけさよ。
例えば、アメリカのターゲットとして簡保(簡易保険)解体…があったとする。 金融サービスの一環として民営化された郵政は、海外資本介入で一撃でお陀仏だわな…。
…あくまで、仮説だがね~☆
労働者移動の自由化だって、低賃金労働者だけががターゲットじゃねぇぞ! 例えば、医師法を変更されて、医療免許取得に際して「英語」による資格取得が可能になったとする。
英語しか喋れない医師に診断してもらって、意志の疎通ができなくてもクビにはできんな。 じゃぁ、訴えてやる~! …って、弁護士にアメリカ人がアサインされて、ハイそれまでよ☆
…なんて、あくまで仮説な~☆
アメリカは、日本のハラワタを引きづり出そうとしているな~。
…とは言いながら、アメリカの庇護がなきゃ、北朝鮮との交渉もできねぇヘナチョコ政府だからな。 最終的には、TPPに参加することになるだろうさ。
それでも、ちったぁ~ジタバタするなり、大和魂見せてほしいもんだな~。 って、寝不足でぐらぐらしてるのに、AM0:30に書く記事じゃねぇ~なぁ~(笑)
とりあえず寝るべ~よ☆
うん。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|