↓:珈琲で恍惚☆【ハナユビさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハナユビさんのトップページ>記録ノートを見る>↓:珈琲で恍惚☆
11年11月06日(日)

↓:珈琲で恍惚☆

< ↓:休日の過ごし方...  | ↑:仕事の最中、仕... >
オイラは珈琲が大好きで、会社にいる時は1日で7~8杯は飲んでる始末。
娘が出来る前は、年がら年じゅうコーヒーミルで豆を挽き、ドリップしてたもんだよ。

それがいつの間にやら、インスタントコーヒー歴12年目に突入~(笑)

昨日、ブラリと寄った珈琲豆のショップ。
昔懐かしい香りに鼻孔が刺激されまして~、ついつい焙煎をお願いしちゃいました~。

オイラは、疲れてる時にはすっげ~苦くて、酸味の強いものが飲みたくなっちゃう。
そこで、タンザニアのスノートップっていう豆を購入しますた☆

珈琲ミルでゴリゴリ……この手間が味なんだよね。
ペーパードリップ………この時の香りがたまらん。
こジャレたカップに……注いでる時に気持ちが逸る~☆


う~ん、デリシャス☆


チト、ブリリアントな午後を満喫しちゃったよ☆


暫くは、珈琲にハマりそうだな~。
次回は、一緒に買ったトラジャで、ちょいとくつろいじゃうよ~☆

ささやかな時間を、心の贅沢に代えて見ようじゃないか~☆
うん。



スノートップ:
 アフリカの最高峰キリマンジャロ山のアルシャ地方の高地だけに産するごく少量のコーヒ。
 生豆を比較すると、通常のキリマンジャロより大粒で均一、欠点豆は皆無☆
 豊かなコク、芳醇な香りが絶品で、甘酸っぱい風味があり口当たりも良い。

トラジャ:
 インドネシアで生産されるトラジャ・コーヒー豆は太平洋戦争前はオランダ王室ご用達の高級品。
 戦後インドネシアが独立してトラジャのコーヒー産業は衰退、「幻のコーヒー」と言われていた。
 味はいたってノーマルで飲みやすい逸品☆


【記録グラフ】
筋肉量
60.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
BMI
21.95
BMI() のグラフ
万歩計
3339歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1764kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
14.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
3123kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
9時
お好み焼き(0.4人前) 243 kcal
ヨーグルト(2人前) 124 kcal
昭和産業 オリゴ糖(1人前) 21 kcal
11時
グリコ乳業 朝食ヨーグルト(1人前) 115 kcal
14時
いももち(2人前) 417 kcal
たこ焼き(1人前) 266 kcal
カルビー サッポロポテト バーベQあじ [袋] 90g(0.4人前) 182 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
16時
ファミリーマート ポップコーン(1人前) 509 kcal
19時
ご飯(1人前) 235 kcal
油揚げとこんにゃくの炒め煮(1人前) 213 kcal
サバのみりん干し(1人前) 288 kcal
黒豆煮(1人前) 125 kcal
とうふとワカメの味噌汁(1人前) 105 kcal
味噌おでん(3人前) 90 kcal
21時
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
昭和産業 オリゴ糖(1人前) 21 kcal
QBB プルーン(4人前) 100 kcal
  3123 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちびおかん 2011/11/06 14:15
師匠! 解決しました。

たまには悩むことも大事ですね。
でも疲れました。(笑)
 ハナユビ 2011/11/07 19:04
ホント、たまぁ~には必要かもしれないけど、
あんまり悩みやくないね☆
とにかく、良かったね~、解決して。
うん
杏宏ママ 2011/11/06 16:20
スノートップって飲んだことないわ~
そして、なぜにそんなに体重激減・・・^^;
 ハナユビ 2011/11/07 19:05
オイラも時々、自分の身体が分からなくなる時が…(汗)
うん
三輪昌志 2011/11/06 16:30
私は・・・以前の職場(某デ◯ーズ)でアメリカンコーヒーを嗜むように・・・。
番茶みたいなコーヒーが好きなんだ・・・。
本格的なコーヒーではなくてね(笑)。
 ハナユビ 2011/11/07 19:06
珈琲によっては、胃袋にドスン!っとくるのがあるからね~。
嗜好品だから、本当に自分の好みで楽しめれば、良いと思うんだ☆
うん
mommomo 2011/11/06 17:05
私も無いと、ダメだ~。
そのほかに、緑茶・紅茶・ハーブティーetc... お腹は、タップンタップンとなります。 (笑)

初めての職場の先輩がブラック派で、付き合ってるウチに甘いのは飲まなくなりました。

いっつも、入れ方チャチャチャッだから、味もまちまち。
丁寧に一杯入れるのも、いいっすね~。
 ハナユビ 2011/11/07 19:08
このね~、入れてる最中から至福なんだよね~☆
すっげ~ユックリとミルを回してると、イヤなこととか忘れそうになるよ。
…ん!?
忘れてしまうには、至らないんだ…(笑)
うん
tomytomy 2011/11/06 17:27
僕もコーヒー党です。大マグカップで何倍も飲んでいます。
モカマタリが好きですが、高くて買えず、モカ・ブレンド飲んで
自分を偽っています。
 ハナユビ 2011/11/07 19:10
珈琲って高い奴は、ホント高いもんね…(泣)
オイラも、普段はインスタントよん☆
うん
美桜 2011/11/06 19:50
やっぱ自分で挽くと飲むまでの時間もコーヒーを味わってる大事な時間ですよね(*´∇`)
私も子供産まれてからは簡単なインスタントばかり(;^_^A
私は酸味は苦手…でも苦味は好き♪う~ん、美味しいコーヒー飲みたいなぁ☆
 ハナユビ 2011/11/07 19:12
そうそう、全部が珈琲タイムなんだよね☆
>私も子供産まれてからは簡単なインスタントばかり(;^_^A
本当に、頻度が減るよね~、子供がいるとさ~。
早くデカクなってほしいような、ちびのままがいいような…(汗)
うん
コミュ 2011/11/06 20:06
自分で入れると違いますよね。
丁寧に入れた珈琲は格別な味です(^^)
私はモカが好きです。
 ハナユビ 2011/11/07 19:48
何か、自分の作品って感じがいいのかも☆
うん
syunfamily 2011/11/06 20:14
うん
外車のディラーの責任者の時、お金持ちのユーザーを喜ばせるため
世界の本格有名コーヒーをドリップしてもらい毎日接客で10杯以上飲んでいた~
「幻のコーヒー」も飲んでた~その後、コーヒーが嫌いになった・・・・・
でも本当は、かみさんと同棲している時の思い出の曲
http://www.youtube.com/watch?v=rBnmnn7hmRo
聴きながら二人で入れたコーヒーを飲むのが大好きだった~~
 ハナユビ 2011/11/07 19:52
嫌いになっちゃう程とは、そ〜と〜っすね〜☆
同棲時代の思い出が珈琲ってのも、オサレ〜な感じ〜
団塊修ちゃん 2011/11/06 20:57
コーヒーは好きですが、2杯が限界・・・
アルコールだと何杯でもOK・・・
どちらも胃を痛めそうですが・・・
 ハナユビ 2011/11/07 19:54
あぁ〜、好きだけど、量が飲めないって人、結構聞きますぞ〜☆
朝は珈琲、夜は酒っつ〜のは、どないだしょ?(^ ^)
うん
きこたん 2011/11/06 23:34
うーん・・マンダム・・・

ってあれ・・?@@;マンダムはコーヒーじゃなかったっけ・・・?(爆)
 ハナユビ 2011/11/07 19:56
あはは〜☆
スキンクリームだった気が…(#^.^#)
チャールズ ブロンソンが顎に手を当ててね〜☆
うん
どんぐり27 2011/11/07 09:26
私も珈琲派。去年まで珈琲マシーンがあったので、豆から引いてカプチーノを作っていましたが、
修理に出したら4万5千円とか言われて(それって本体の1/3の値段よ)、いま倉庫で眠ってます。
会社にいい珈琲店が入っていて、仕事に行くに買ってます。朝のいっぱいから一日が始まります。
 ハナユビ 2011/11/07 19:58
それ〜、高すぎとちゃいますのん?
治す気失せるよね〜(>_<)
朝の一杯は、とびっきり美味い珈琲でいきたいね☆
うん
バービィーちゃん 2011/11/07 10:25
きちんとコーヒーを入れるのは、土日の休日の朝だけ^^;
あとはほとんどインスタントだけど、コーヒーは好きです♪
若い頃、ちょっと背伸びがしたくて、喫茶店でブラックで飲んでた頃が懐かしい\(*´▽`*)/
 ハナユビ 2011/11/07 20:00
どうしても、インスタントになっちゃうよね〜。
時間と気持ちに余裕がないと〜、ドリップできないもん。
あれ、普通に考えたら、めんどいからね〜☆
うん
浜ジョー 2011/11/08 22:36
こう見えても? 朝、コーヒー必ず飲むーーー!
    ・・・酔い覚ましに!(爆)
 ハナユビ 2011/11/08 22:47
良いことだし~☆
朝の珈琲は、アセドアルデヒドの分解に、大いに貢献するもんね☆
トイレ近くなるけどね~☆
うん
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする