様々なダイエット食品【もっとんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>もっとんさんのトップページ>記録ノートを見る>様々なダイエット食品
11年11月21日(月)

様々なダイエット食品

< 一年ぶりの・・・  | no title >
高い高いダイエット補助食品じゃなく・・
いろんなメーカーで通常使うマヨネーズやドレッシング、アイスクリームなどなど
カロリーを抑えた食品があることに驚いた

最近は必要なものは生協での共同購入を利用しているため、市販のものに疎い
昨日はたまたま入った店でぶらぶらと歩き回った
あ・・そう言えばマヨネーズがなかったなあと棚を覗くと・・カロリー55%オフやダイエットドレッシングなどなど
ほかの棚にもいろんなものが並んでる
こんな食品を上手に使えば少しはカロリーを抑えられるか・・^^;

ダイエットのことばに惑わされることなく、賢く商品を選ぶ知識を身につけなくちゃね



【記録グラフ】
消費カロリー③
1699kcal
消費カロリー③(kcal) のグラフ
歩数
9285歩
歩数(歩) のグラフ
食事の記録
915kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
52kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ダノン ビオ(プレーン・加糖)(1人前) 65 kcal
ロールキャベツ(0.1人前) 34.8 kcal
10時
ヤクルト プレティオ(1人前) 36 kcal
11時
明治製菓 明治(1人前) 40 kcal
12時
ごはん(1人前) 168 kcal
キャベツ炒め(0.3人前) 42.7 kcal
とんかつ(2人前) 82 kcal
きゅうりのサラダ(0.2人前) 7.7 kcal
あられ(1人前) 57.2 kcal
みかん(1人前) 46 kcal
17時
ごはん(1人前) 168 kcal
おかめ納豆 納豆(1人前) 72 kcal
(1人前) 64.9 kcal
生ハムサラダ(1人前) 30.4 kcal
  915 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2011/11/21 14:35
いきつけのスーパーではなく、
たまに、違うスーパーへ行くと、変わったものに出会えます^^
わたしも、以前は生協の共同購入していたんだけど、
決まった日に取りに行くのが面倒になって、止めちゃってます^^;
 もっとん 2011/11/21 14:43
生協は勤務先に届けてくれるので、便利に利用していますが、お店で違うものを見つけるとうれしくなりますね
こうしてカロリーを計算するようになったからこそ、表示のカロリーが気になりだしたわけですが・・
それまではどれだけを摂取していたやら・・太るのは当たり前だったのかもしれません^^
みたお 2011/11/21 18:26
生協は良いのかどうか良く分からないね・・・
スーパーの方が安いし、多種だと思うけど・・
豊富な中から選べるし、値引き販売もあるしね^^
って・・・ワシ生協から仕事もらってるのに(^^;
 もっとん 2011/11/22 09:30
そうですね^^
時間的に買い物が難しいので、便利さで利用しています
気に入っているものもありますよ
たまにスーパーを覗くのもたのしいですね
新商品を探してみます^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする