馬を買う話をしてみた【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>馬を買う話をしてみた
11年11月27日(日)

馬を買う話をしてみた

< お見送り  | マザーテレサの話を... >
ねえ、馬を買う話を知ってる? 競馬のことじゃないよ。Netで見たんだけどさ。
------------------------------------------------------------------------
若い男が農夫から100ドルで馬を買ったんだって。

けど翌日、農夫が馬を届けに来ると
「すまない。馬が死んでしまった。」って言ったんだ。

もうお金は使ってしまったという農夫に、若い男は

「じゃあ、その死んだ馬をとにかくくれ」と言った。

不思議に思う農夫に若者は告げる。

「馬をくじの賞品にするんだ。誰にも馬が死んでるとは言わないでくれよ」

1か月たって、農夫は若者に会ったとき、死んだ馬がどうなったか尋ねた。

「もちろん賞品にして、くじを1枚2ドルで売り、全部で500枚売れて、
純利益は898ドルになったさ」

農夫は「クレームは出なかったの?」と尋ねた。

「当たった男からだけクレーム来たけど、彼には2ドルを返したよ」

その後、この若者は政治家になったんだって。
--------------------------------------------------------------
な、悪賢い奴だろう。つまりは政治家って悪賢いのかな?
違うと思いたいよね。(昨日の会話 with 女房)

今日は大阪のリーダーを決める選挙がある。
掲げる公約が死んだ馬じゃ無い人に投票したいものだ。

(昨日の運動)四十九日法要のお経&説法中、ずっと正座

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
17%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2903kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.5%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
11月26日の食事(1人前) --- kcal
7時
巻き寿司(1人前) 329 kcal
8時
ハムマヨパン(1人前) 200 kcal
12時
刺身(1人前) 100 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
紀文 ゴマ豆腐(1人前) 126 kcal
茶碗蒸し(1人前) 127 kcal
煮物(1人前) 200 kcal
天ぷら(1人前) 500 kcal
20時
野菜スープ(1人前) 97.6 kcal
二東酒造 マッコリ(5人前) 62.5 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
豚の生姜焼き(1人前) 600 kcal
  2903 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちびおかん 2011/11/27 06:42
大阪府民でも大阪市民でもないけど
少し気になってます、選挙。

大阪も、日本もいい方向へ導いてくれる人が
政治やってくれるといいのにね~。(^^;
 tomytomy 2011/11/27 08:22
さっき朝ランのついでに投票してきました。

大阪が活気ある面白い街になってほしいですね。
世界平和 2011/11/27 08:10
へぇ~、この馬の話面白いなーって思っちゃった私は、悪賢い? (笑)
宝くじだって、当たりもしないものがほとんどだけど売ってますからね~
それと何が違うの?って思っちゃいました (笑)
 tomytomy 2011/11/27 08:25
>それと何が違うの?って思っちゃいました (笑)
なるほど。そういう思いもあるなあ。
実は、うちの女房も、「何が違うの?」って、
昨日、宝くじの話をしてきました。
明日の日記のネタにしようかなあ(笑)
かいけいぱぱ 2011/11/27 09:44
橋本さんか平松さんか、外野にとっては興味がありますね。
大阪が元気になれば、関西が活気づきますしね。
どちらがなるにせよ、今より良くなるといいですね。
 tomytomy 2011/11/27 17:21
今回のダブル選挙は、維新と反維新の戦いだから、
ねじれだけは勘弁してほしいですねえ。
みたお 2011/11/27 09:48
いつの時代も新しい事をしようとしたり
変えようとすると、抵抗されるのは常・・
橋下さんが正にそうなのか、ただの強引な
人なのかは分からないけど、今までのやり方じゃ
ダメなのは誰の目にも明らか!
ただ、少し荒療治をしようとすると独裁と
決め付け騒ぎ立てる族は正に馬を買った若者に共通するかも・・
ま・・ヤツラの方がもっと頭は悪いけど・・・
ワシだったら新しい力に期待するが・・・
 tomytomy 2011/11/27 17:25
大阪はタレント好きと言われていますが、
今回はアナウンサー対タレント弁護士の対決です。
どっちになるかなあ。
投票率が低かったら大阪の恥だと思いますね。
三輪昌志 2011/11/27 11:26
どうなんだろうな?
どっちが勝つのかな?
どちらにせよ・・・大阪のみなさんが決めた事を尊重します(笑)。
 tomytomy 2011/11/27 17:25
注目されている選挙なので、ちゃんと大阪の人が投票に行ってほしいな。
バービィーちゃん 2011/11/27 18:46
マンネリ化していない、政治をしようとする政治家がいるんだなぁ〜と、興味を持っています。
 tomytomy 2011/11/27 20:14
良くも悪くも注目されている選挙ですが、情熱を感じさせてくれます。
syunfamily 2011/11/27 21:25
>つまりは政治家って悪賢いのかな?
・・・・90%はそうでしょう~
アナウンサー対タレント弁護士の対決は・・・・・?
大阪が良くなればイイけど~~~^^。
 tomytomy 2011/11/27 21:29
タレント弁護士が勝ったようですね。
世間の注目度が増す分、大阪の人たちは嬉しがるでしょう。

若い力で情熱持って改革してほしいですね。
うみのおとこ 2011/11/27 21:45
奥さんもがんばってますねー、風刺が効いてるし
選挙結果でたんですか、来月大阪に行ったら変わってるんでしょうか
 tomytomy 2011/11/28 03:29
20世紀少年みたいにトモダチ国になってるかも(笑)
ケロケロママ 2011/11/28 00:33
正論といえば正論‥なわけないし~。
詐欺師になるという選択肢もあったのかも~。
維新の会の一人勝ちでしたね。
良い方向に変わっていってほしいものですね。
 tomytomy 2011/11/28 03:31
機動力はできたので、方向間違わないように
私たちが監視していかないといけませんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする