w川・o・川w オォーーー!! そんな季節ですね~。。。 そうかそうか お姫様のお雛様 (ノ⌒∇)ノ*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: うちも久々に出そうかな。。。一応姫みたいな?のがいるうちに。。。
そんな季節ですよ~ヽ(^o^)丿 うちは・・・もうかれこれ何十年と日の目を見てません。 だって飾る場所がないんだもん ですよ~!! みどりん家の姫さま きっと喜ぶよ☆
残念ながら男兄弟の我が家には登場の機会はありません。(^^;) お雛様、綺麗ですね。 お孫ちゃんがすくすく大きく育ちますように(^-^)
ぱぱさんのお家は、兜とこいのぼりですか? こいのぼりは、毎日の出し入れが大変そうですよね。 雨とか降ってきたら即しまわないとだし^^; ですね。。。 お雛様 かわいいですね。 自分の子供には、すぐに出さなくなっちゃたけど お孫ちゃんには、いつまでも飾って欲しいわぁ。
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! お値段も♪
あははヽ(^o^)丿 お値段、見えましたか?? 旦那はもっと高いのがいいと言い 私は、安いのでいいんじゃないと言い。。少々険悪な雰囲気に(>_<) とうの娘は「おまかせしますぅ」と逃げちゃうし。。。 結局、間をとってこのお雛様になりましたとさ。 めでたし、めでたし☆
我が家にも汚姫様達がいますが~ 三才くらいからお雛様はお蔵入りさ(爆) 初節句なんだね~(*^▽^)/★*☆♪
おお~!! 仲間発見。よかったぁ 我が家のお雛様もまさしく・・・三歳くらいからお蔵入り。 もう二十数年日の目を見ていません。 ごめんなさいm(__)m 初節句とお誕生日 一緒にお祝いしちゃいます。
おひな様 内孫の親が贈るのか それとも・・・ 所によって違うみたいですね。 今の時代、段飾りより親王飾りがベターですね。
修ちゃん お久しぶりです(*^_^*) お節句も所によって違うんだ・・・ 嫁の親が贈るのが定番だと思ってました。 段飾りはね~ 場所を取るし、出し入れが大変そうですもんね。 「プリンセスお雛様」 なんていう 今時の顏のお雛様もいましたよ。
本当にピンきりだよね~ 見ていいものは値段もいいよね~
確かに・・比べちゃうといいものがいい と思うけど キリがないからね。 家に飾るのはひとつなわけだから、そこそこのでいいと私は思うんだけど 頑固者がいるから。。。価値観が違って大変さぁ(・_・;)
200万 ?? (笑) 私は、さんざんお雛様達と遊び、髪の乱れたお姿に、小道具はボロボロ果ては紛失。。。 (爆) このくらいが、ちょうどいいっすね^^。
うふふ♡ そうですよ~(*^_^*) 200万円のお買いもの♪ そこまでしていただいたら「お雛様冥利」につきますね☆
↑ ∑(ёロё)ホエー!! 一桁、違ってたよ。(汗)
うそだぴょ~ん!! 200万円もするのとてもじゃないけど買えましぇん(@_@;)
ε=ε=ε=ミ( ノ_ _)ノ=3 ズコ-!!
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン