願・・・ぴんぴんころり【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>願・・・ぴんぴんころり
12年01月24日(火)

願・・・ぴんぴんころり

< 美味しいりんご♪  | 大雪警報発令中 >
最近、BA様の具合が・・・あまり良くない・・・
持病があって、た~くさんの薬を飲んでるので、持病そのもの+薬の副作用+年相応の衰え・・・分の苦痛があるらしい・・・

子供も全員巣立ち、私達夫婦とBA様の三人の生活で
BA様が「あそこが痛い、ここが痛い」と言いながら、ため息ばかりついていると家中がドヨ~ンと暗くなる・・・
ため息をつくたびに幸せが逃げる・・・って、誰かが言ってたよねぇ~

私が84歳になったとき(そんなに長生きできるとは思ってないけど・・・)どうなっているんだろうか・・・

ピンピンコロリ!!っと行きたいけれど、寝たきりの大柄のおばあちゃんになっちゃったらどうしよう(>_<")



コメント
世界平和 2012/01/24 15:39
順番ですからね~♪

寝たきりにならないように鍛えましょ!!
身も心も、、、、

でも将来どうなるか分からないから、
謙虚に感謝の出来る人間になっておかないとといつも思っています (笑)
 バービィーちゃん 2012/01/24 15:59
謙虚に感謝の出来る人間になりたいです・・・切に思っています。
おばあちゃんの寝たきりになりたくない!!っていう意志の強さに感心しますw(゚o゚)w オオー!
杏宏ママ 2012/01/24 15:43
うちのばぁちゃんの先生は、痛いなら薬だすよ~っていう先生。
血圧高かったりいろいろだけど、のらりくらりと元気にしてますわよ~
もうすぐ102歳。よく食べるのが健康の秘訣というばぁちゃんっす!!

僕もなんだかんだ言いながらも、長生きして悔いなくがいいなぁ~(笑)
 バービィーちゃん 2012/01/24 16:01
もう、ある程度の年齢になったら、
苦痛を取り除いて、苦しくなく生きていたいだろうに・・・って、端から見てて思います。
うちのBA様も食欲はあります^^;
食べないと薬が飲めない!!って思い込んでるから┐('~`;)┌
けろけろりん 2012/01/24 15:57
上手に歳とるって難しいですねー、
難しいけど生きてる限り明るく楽しく前向きに
いられるように、挑戦だわw。
みんなで仲良く明るく歳とりましょうねー。
 バービィーちゃん 2012/01/24 16:03
今、周りの人たちに教えてもらっています^^
でも、どこかが痛かったり苦しかったりすると
なかなか、明るくもいられないわねぇ~
きこたん 2012/01/24 16:03
最近お風呂に行くと
あ、この人ならイケる
この人はあと20キロ落とさなきゃ介護無理っ!とか
勝手に品評会?してます( ̄▽ ̄;)

出来れば50キロ前後でいてもらいたいわ(笑)
だって全介助になったら持ち上げられない~ヾ(@゜▽゜@)ノ
 バービィーちゃん 2012/01/24 17:40
166センチで49キロにまで減ったことがあったけど、
友人に「棒だ!!」って言われたぁ~
あと10キロの減量か~って、介護してもらう心配する前に
介護しなくちゃ(>_<")
三輪昌志 2012/01/24 16:22
みんなそう願っていると思いますよ~~^^。
ピンピンコロリ、私もそう願ってますが…。
明るい爺ちゃんになっていたいなとは思いますね^^。
無理かなぁ(笑)。
 バービィーちゃん 2012/01/24 17:42
三輪車さんは大丈夫!!明るいおじいちゃんになれるよ~^^
ただ、体重を減らさないと、きこたんからお風呂に入れてもらえないよ┐('~`;)┌
syunfamily 2012/01/24 16:29
我が家のば~ちゃんは、83歳だけど~~「超元気ばーちゃん」だよ~(^^。
看護婦を長~くやっていたせいで、病院も自分で選んで定期健診していて悪い所無し!
毎日の散歩、友達との遊びや飲み会と、体も心も~元気爆発だよ~~(笑)
 バービィーちゃん 2012/01/24 17:43
うちのBA様も明るい人だったんだけど
病気になってからちょっと、ため息をつくことが多くなりました。
なんで、自分が・・・とか、思っちゃうんだろうなぁから・・・・
かいけいぱぱ 2012/01/24 19:05
ばあちゃんはいないけど母は72歳。
あんまり調子はよくないけど…
長生きはしてほしいなあ~
今のうちに親孝行しとかなきゃ(^_^;)
 バービィーちゃん 2012/01/24 20:36
七十代はまだまだ、若いよ〜
おばあちゃんは、この一年で、ガクッと弱っちゃったんです。
お元気なうちに、いっぱい親孝行してください^^
みど☆り 2012/01/24 20:20
http://www.nct.ne.jp/~kannon/sankannon/
↑↑
あちらの方へ出かけますか~?
 バービィーちゃん 2012/01/24 20:41
ぜひぜひ〜
旦那も一緒で良いかな〜^^;
rokurou 2012/01/24 21:06
身体の不調は気持ちも萎えますね><
若い頃「恍惚の人」を呼んで、自分はそうならない!と思ってましたけど
加齢には勝てません><
いずれ行く道に間違いないようです^^;
 バービィーちゃん 2012/01/24 22:00
わたしの、お茶の先生や、日舞の先生は明るいんですよ〜
癌だったり、骨折したりしているんだけど、明るいの…^^
自分の役割があるからかなぁ〜
まだ、答えは出ません…
lalalarun 2012/01/24 23:55
ため息は時々吐き出さないといけないって聞いたことがあります。
しかし、はたから頻繁に聞くと。。。う~ん。ですね。
バービィーちゃんの気晴らしに何か良い事が起きますように☆彡
 バービィーちゃん 2012/01/25 08:40
ありがとう^^
さっそく、今日は会社を休んで日帰り温泉に行ってきま~す!!♪
気晴らし~(^O^)/
東支那海 2012/01/26 01:18
私もそれが理想ですが
どうなることやら・・・
私が知っている限り
お茶の師匠は長生きしてます
抹茶が良いのかなぁ~
 バービィーちゃん 2012/01/26 09:25
そう言われれば、私のお茶の先生も若々しいですね^^
抹茶も良いでしょうけど、いろいろな人と係っているのも
若々しくいられる要因かもしれませんね~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする