☆こぎつねコンコン、山の中~♪【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆こぎつねコンコン、山の中~♪
12年01月25日(水)

☆こぎつねコンコン、山の中~♪

< ☆ごめんなさいの図...  | ☆根負けした・・・... >
☆こぎつねコンコン、山の中~♪ 画像1
[☆こぎつねコンコン、山の中~♪]
はぁ~(×_×)背中、介の字貼りしたい位パンパンだわぁ…

昨日は一日排泄介助の日でした( ̄▽ ̄;)
でもおかげ様で勉強になりましたわ♪

「きみこちゃん」ってお人形を大事に抱えてる、元乙女ちゃん♪
        なんだか不思議な縁を感じるわ(笑)

先月も研修で会ったけど、案の定皆さん私を忘れていましたが
それでもとても優しくしてくれましたし
研修先の職員さん達も親切にご指導して下さいましたm(__)m

本日はいつもの現場です゜+。(*′∇`)。+゜

節分の鬼作り、どこまで進んだかな?((o(^∇^)o))
行ってきまぁすε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今日のランチは、281キロカロリー(笑)でもご飯は茶碗に半分にするわ~(*> U <*)
→結局メタボな職員さんに全部差し上げたわー(爆)

夕方の5時過ぎ・・・やっと本日二回目のトイレに行けた…あと一時間パソコンと格闘っ!o( ̄ ^  ̄ o)
ギリギリでなんとか終わって終業5分前から「福笑い」のおかめちゃんを作ろうとしたら
入力した記録・・ダメだしの嵐・・・...○| ̄|_.. OTL.. orz.. 。....

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
みたお 2012/01/25 08:09
大変そうだけどなんだか生き生きしてるね~^^
この仕事合ってるのかな?
NANA様が狐にされてる~・・・のか?(爆)
 きこたん 2012/01/25 19:16
やっぱ自分の職場はほ♪としましたー(笑)
この仕事あってるかあってないか・・まだ全然わかりません
とりあえず三月までと思ってたけど・・もう半年頑張ってみようかなーとも^^;

NANAって狐顔じゃないですか・・?
柴犬の中でも「狐」と「狸」がいるのですよー、ちなみにJ子のうちの柴ちゃんは「狸顔」です・・ポン!
かいけいぱぱ 2012/01/25 08:13
やっぱり、重労働なんてすね。(^^;)
湿布とかドリンクとかサプリとか欠かせないんじゃないですか?
 きこたん 2012/01/25 19:17
今日も栄養ドリンク夕方にチャージ(笑)
湿布とサプリはまだ未使用ですが・・近いうちにかもですねー^^;
打ち水 2012/01/25 08:16
介護の仕事で、わがやのかみさんはすぐリタイヤした。
力を入れるところがコツがあるらしいが、分からない。
くれぐれも無理な姿勢しないで下さいね。
 きこたん 2012/01/25 19:19
ありがとうねー♪めちゃんこ体力いりますが・・職場では私よりずっとお年を召した方が
現役でバリバリ頑張っているのを見たら
私もなんとか乗り切らなくてはと思ってしまいますー^^;

バービィーちゃん 2012/01/25 08:44
きこたんに世話をしてもらえる
元・乙女、元・青年方は幸せだと思うよ^^
私は今日は会社を休んで気晴らしに~(^O^)/
 きこたん 2012/01/25 19:21
「ありがとう♪」なんちゅう言葉に救われますよねー(;;)
こっちが「ありがとう」ですよーーーと心から思っていますが・・♪

おっつ、今日は「リフレッシュデー♪」だったのねー☆
私は明日お休みですが・・『きこー!!今度いつ休み?明日?わーい!』と言う
実母の心の介護?が待っておりやす・・( ̄▽ ̄;)アハハ… 
杏宏ママ 2012/01/25 09:50
介の字・・・子供には難題でしたわ~(笑)
 きこたん 2012/01/25 19:22
あーそうかーかもね^^;
ウチは長男が「龍之介」だからねー、ちっとは馴染みが深いかな・・・?

前の旦那は出生届けだしに行くときに書けなかったらしいけどね・・(爆)
YGT 2012/01/25 10:16
節分はもちろん鬼役で?
ぎゃーーーーー。
許してください。m(_ _)m
 きこたん 2012/01/25 19:23
コスオウレ大好きー!だから、むしろやりたい!のですが
全身タイツ・・?@@;

スタイル良くなきゃ無理だわー(爆)
PONPY 2012/01/25 11:21
いっぱい貼りたくなりますよねー(笑)
 きこたん 2012/01/25 19:24
明日・・温湿布買って来ようかな・・・^^;
少しは楽になるのかしらねー(;¬∀¬)ハハハ… 
花より団子 2012/01/25 11:28
久し振りのNANAちゃん
寒いのかな?寂しいのかな?
私は暖房の前で丸くなっています(^_^;)
きこたんさんはいつも元気ですねぇ~
 きこたん 2012/01/25 19:26
これは「早くお散歩連れて行ってよー!」に図ですね・・
お散歩よりその後のご飯がお目当てではないかと・・(笑)

いつも元気じゃないけどおおおおー疲れたお顔ではこのお仕事出来ませんね
サービス業?ですから♪
気分はホステスーーーーー!★シュキ~(*>ω<*)(*>ω<*)シュキ~★ 
syunfamily 2012/01/25 15:38
(×_×)背中~NANAさんに揉んでもらえ~~
http://www.youtube.com/watch?v=2q2Ap0L7sOg&feature=related
やっぱり~ワンコでは無理か~(笑)
 きこたん 2012/01/25 19:28
こんな気のきいてる事出来る、ワンコではありゃーせんわー^^;
時々J子が揉んでくれますよー♪
mommomo 2012/01/25 16:43
そんなに低カロリーにしたら、スタミナ切れしそ~ぉ。
大丈夫 ??

って、晩酌ってどのくらいのカロリー摂取してんのかな ?? (笑)
 きこたん 2012/01/25 19:31
本日はご飯全残しですから・・もっとカロリー低いはずですが・・
なんかね・・お腹一杯になると体動かせないし、逆に疲れちゃうのですよー^^;

だから朝とかも一杯食べたいのですが・・小さい茶碗に8分目位で、汁物で腹膨らませるとか・・♪

晩酌のカロリー・・・?
一応40ccの焼酎お湯割を「一日4杯まで!」って決めてるのですが
1800cc(一升)の焼酎が5日でなくなるってどうして・・?蒸発してるみたいだよ?(爆)
audrey 2012/01/25 17:16
大変ですよね、、、
母の介助をしている人を見るたび
『すごいなぁ』と感動していました。

ちなみに自分がやると、母が倒れそうでした(汗)
結構、難しいよね、、、
 きこたん 2012/01/25 19:34
いやいや・・本当に笑顔で介護する職員さん達を見てると
「すごいなー!」って思いますよ・・って他人事かい!(爆)

私最近思うのですが、これから身内を介護する恐れのある方は皆さん
一度学んでおくと良いのではないかと・・・^^;
コツもわかるし、意識も全然変わると思います・・仕事になるとめっちゃ重労働な割りに
給料安いからお勧めできませんが・・・(; ´_ゝ`) フッ 
どんぐり27 2012/01/25 18:31
>昨日は一日排泄介助の日でした( ̄▽ ̄;) 
わー大変だ〜。私には出来そうもない、、、
 きこたん 2012/01/25 19:41
私だって絶対にそう思ってましたよーーーーーー!!!
でも最近はうまく入れ歯の取り外しが出来ると(やったー!)って思うし
お通じのない方が出ると「おめでとー♪良かったねー」と思います(笑)

暖かい清拭でお尻を拭いてあげると気持ち良さそうで・・(๑→ܫ←)嬉ぃぃぃ↑↑ 

ましゃもも 2012/01/25 20:02
0才児でおも~~~い><なのに頭が下がります・・・。
していることはほとんど同じでも幼い人と経験豊かすぎる方ではぜんぜん違いますね。
カラダがキツイ時もありますが 癒されて充実です。
人と接する仕事はむずかしいこともいっぱいですが、やりがいがありますよね!
 きこたん 2012/01/26 10:13
薄っぺらな介護はすぐに見破られると言われてます( ̄▽ ̄;)

でも私はどうやら情が入りすぎてしまうので
そこが良くもあり悪くもありだと…やりがいはありますね~あとは
体力と金銭的なものが問題ですわ(笑)
千尋 2012/01/25 20:17
きみこちゃん人形を大事にかぁ(^。^)
子供に返っちゃうんですね。
介の字貼り 貼ってあげたいわぁ。

 きこたん 2012/01/26 10:16
きみこを大事に大事に抱くおばあちゃまが、またすごく可愛いのであります(*> U <*)

貼って~ヾ(@゜▽゜@)ノ
ほよほよ♪ 2012/01/25 20:38
介の字貼りは、唐沢寿明に貼ってもらいたいよね~~~♪
そうすれば、より効果がありそう~
 きこたん 2012/01/26 10:19
うんうん(´ψψ`)

でも唐沢君には程遠いけど、昨夜は旦那に肩を揉んで貰いました(笑)
今日は今からお風呂に行きます♪
三輪昌志 2012/01/25 21:52
さすがきこさん、何事も前向き。
凄いよ…、介の字貼りでは追いつかないだろう…。
貝の字貼りにしない(笑)?
 きこたん 2012/01/26 10:21
前向きに生きてかなきゃ、やってらんない?(笑)

貝の字貼り?湿布いっぱい使うやん(^o^;)
うみのおとこ 2012/01/25 23:19
しんどそうですが、やり甲斐もありそうですね
がんばって、元乙女の方達に可愛がってもらってね
 きこたん 2012/01/26 10:26
毎日栄養剤でチャージですわ(笑)
効かないけどね( ̄▽ ̄;)
おかげ様で可愛がってもらってますわ(*^□^*)
ケロケロママ 2012/01/25 23:55
人が相手ってやりがいあるけど疲れますよね。
カラダに気を付けて(おちゃけ以外の)自分にご褒美もお忘れなく!
明日は仕事休んで父親の手術に行きます~
 きこたん 2012/01/26 10:30
本日もご褒美に?お風呂に行ってきますわ♪

お父様手術ですか?大変ですね
手術の成功をお祈りしてますね
東支那海 2012/01/26 00:27
看護士も大変ですが、介護は体力を
必要とするので、もっと大変かも・・・
くれぐれも腰を痛めないように
 きこたん 2012/01/26 10:35
腰は今のところ平気ですね
そんなに仕事してないし(笑)

いやいや看護も相当大変だと思います
職場では先輩ナースに随分助けて頂いてますf(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする