☆亭主元気で留守がいい!【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆亭主元気で留守がいい!
12年05月14日(月)

☆亭主元気で留守がいい!

< ☆母の日だね(*^...  | ☆悪魔の手鞠寿司…... >
☆亭主元気で留守がいい! 画像1
本気で?疲れてるって感じでありんす・・・w
昨日の帰宅後は口もきけずに・・ソファに倒れこみ1時間位横になりました☆ヽ(o_ _)oポテッ
今日は絶対に整骨院に行くよ!あとNANAの病院にも行ってこなくては・・・

「春のカイカイ病」であちこち掻き毟り、お目目が腫れてしまい・・首の毛も抜けてもぅたー!
ヤク(薬)が切れるとそうなるんだワン・・(∥ ̄■ ̄∥)

うちの旦那のヤク・・高血圧・高脂血・高コルステロール・高中性脂肪・・に心臓の薬が追加されたー!
ヤク漬けじゃん!あたしゃなんにも飲んでないよー(あたしのヤクは・・焼酎か・・?笑)

今朝はNANAの散歩中に軽く発作起こしたらしい・・マヂでもうかなりヤバイみたい
17日の精密検査の日に・・私はずっと前から飲み会の約束してたけど
気持ちが  どぅなの・・?自分でもわからない・・w

【亭主元気で留守が・・・・】
http://www.youtube.com/watch?v=1Sk88hpvGGw

くそ親父が毎日早く帰宅して・・ため息ついてる・・見てられない

『ただいまー』(暗い)

「おかえりー!!今日も生きて帰れて良かったねーーーーー!!Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ 」(私に出来るせいいっぱい・・)


まっすぐ帰宅・・4日目(爆)

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2012/05/14 10:22
我慢させるしかないでしょ~
やっと医者の言うこと聞く気になってるんだろうしね。

きこたんは、いつものままがいいのよ~
 きこたん 2012/05/14 10:27
相当苦しいみたいだよぉー
見てるのが辛いわぁー

そう・・一緒に落ち込んでも仕方ないし精密検査もまだ受けてないしね・・
ちょいと明るくしてないと・・おうちの中が真っ暗になっちゃうだー!!( ´∀`)ヵヵヵ 
みたお 2012/05/14 10:40
>あちこち掻き毟り、お目目が腫れてしまい・・首の毛も抜けてもぅたー!
きこ姐かと思ったら・・・NANA様だったのね(爆)
かわいそうだね~・・・早く治るといいね・・
あ・・旦那様も・・・って・・ツイデカイ・・(^^;
さ・・ワシもヤクもらいに行って来ようっと♪
ヤク漬けオヤジ~♪
 きこたん 2012/05/14 11:27
ヤク~ヾ(@゜▽゜@)ノ
あたしゃ早くヤクなし生活にしてもらいたいと
もう10年以上も食生活うるさく言ってたけど
当の本人は…?の、つけが今きた~(`´)

ただいまNANAさんの病院です、そわそわしてますワン(^・ェ・)
世界平和 2012/05/14 11:24
薬なんて飲んでも治んないよ
食生活と運動(適度な運動)です!!

きこちゃんの食事を腹6分目食べていたら、すぐ良くなるのにな~♪
 きこたん 2012/05/14 11:30
私の料理はお気に召さずに…なんだか買ってきて食べたりとか?
あとは外で飲んで好きなもの食べたりとか?

でもここのところおとなしい~(爆)
東支那海 2012/05/14 11:28
ご心配ですね。
今までのツケが一度に来たみたいですが
徹底的に節制させましょう~
 きこたん 2012/05/14 11:33
まだ私~楽させてもらってないよ~(  TДT)

苦労ばっかりいただきっぱなしで
でも今から少しでもちゃんとして貰うのが先決ですよね?(ーー;)
バービィーちゃん 2012/05/14 12:20
爺愛ジョーさんは、煙草を止めて、私と一緒に
ジムへ筋トレに行くようになって、不整脈はなくなったみたいだよ^^
やっぱり、定期的な運動は大切だと思います。
 きこたん 2012/05/14 23:37
つたえたよー!!しっかり・・(爆)
私と一緒にいってたエアロビ・・3回目くらいでばっくれて
「先生が嫌いだー!」って意味不明ですから・・(怒)

今はまだ運動ちょっと怖いけど・・少しよくなったらビシバシいきまっせー!!p^^q
うみのおとこ 2012/05/14 12:55
パパさん元気出して欲しいですねー
生活を変えるチャンスですよね!
 きこたん 2012/05/14 23:39
今朝は死にそうな顔してたくせーに
昼も暴食してたから・・今晩かなり脅かしました(爆)

いよいよにならなきゃ生活改善は難しいっすねーーーーーー^^;
けろけろりん 2012/05/14 13:36
高血圧・高脂血・高コルステロール・高中性脂肪に心臓病、
肝臓系の薬がないのが不思議、
このままいったら糖尿病へもまっしぐらでしたね
しっかり心入れ替えてもらいましょう。
 きこたん 2012/05/14 23:40
多分「糖尿病」も予備軍あたりにいるのでは・・・?@@;

心入れ替えるの無理みたい・・こんなにアホだと前から知ってたけど
また再認識した夜でしたー^^;
PONPY 2012/05/14 16:58
「高○○」が多いですねー  ダンナさんって野菜嫌いですか? 結構肉類を多く取ってたとか…
ウチのダンナも肉類が好きでしたが、最近は私といっしょに青汁飲んでます。
体のこと気遣いだしたようですね。
そろそろこれをきっかけに体質改善してもらわないといけませんねー
 きこたん 2012/05/14 23:41
野菜・・大嫌いですよーーーーーーーーー!!
青汁も買ってあって・・さっき一緒に探したけど行方不明???

もしかして捨てられた・・?@@;
さのっちょ 2012/05/14 17:20
高脂血症は、毎日ところてんかもずく酢を食べると、改善確実だよ。。
というか、私は4、5年前はお墨付きの高脂血症でしたよ。。
今は、完全にこれだけは、正常値ですw。。
それと、肝機能も。。。良くなってますよん。
でも、旦那さんが我慢して食べてくれるかどうかですが。。。
 きこたん 2012/05/14 23:43
酢・・が基本的苦手みたい・・^^;
でもさのっちゃんの教えをちゃんと伝えて今晩はとりあえず??食べましたが(笑)

続くかどうかは本人次第・・基本カラダに良くないものが大好きなんでー(´▽`*)アハハー 
やぎひげ 2012/05/14 17:37
心配だねぇ。最後は自分でコントロールだからねぇ。
規則正しい生活だねぇ。
 きこたん 2012/05/14 23:46
なんつったって・・今までが「不動産業の営業職」って・・
ありえない位不規則だったり、不摂生だったり・・・?

でも最近の若い営業さんはみんな運動もしてるらしい・・(笑)

いつまで「昭和の男」ひきづってるんだ・・(゚c_,゚`。)プッ 
花より団子 2012/05/14 17:53
NANAちゃん久し振り~~~
でも可哀想だね。。。
御主人よりNANAちゃんを心配している私です_(._.)_
うんうん御主人は自分で病院に行けるからね。。。
早めに病院に行ってくれると良いですね。
 きこたん 2012/05/15 09:05
あはは!!それでいいとおもいまーす!!(爆)
一応本日は紹介状を貰って・・明後日大きな病院での精密検査であります^^;

今もまだ大きなイビキかいて寝てますがな・・もぉーーーー!!!怒怒んぱ!
どんぐり27 2012/05/14 18:14
やっぱり幾らまわりが言っても、本人がちゃんとしないと難しいね。
まるで大きな赤ちゃんだ、、、
 きこたん 2012/05/15 09:06
赤ちゃんならまだ成長が楽しみですし、可愛いのですが
おっさんの皮?かぶってるし・・これ以上成長しちゃ困るし・・

脳内だけが・・いや、一般常識が?赤ちゃん以下ですねーーーー!!
一瞬でも「可哀想」だと思った私がアホでした・・www
ちびおかん 2012/05/14 18:54
私も子供のころ、ずっと心臓の薬飲んでいました。

薬があえば、少し楽になると思います。
それに心臓病って軽い運動をすることで改善するかもしれないらしいです。
大人になってから運動するようになって治ったような気がします。
(子供の時から体育の授業を受けたことないんです)

きこさんパパ、早く治るといいですね。
 きこたん 2012/05/15 09:08
ありがとねーーーーーー♪
みんながこんなに心配してくれてるのに・・本人は。。。?
さすがにお酒は飲んでないけど、タバコは吸うし動かないし・・
NANAの散歩すら行かないって・・怠け病も併発したらしい・・(怒)

すっごくマメなのは・・「つぶやいたー」だけです・・w
三輪昌志 2012/05/14 19:13
GYMをお薦めしますね~~^^。
専門家に相談して運動を…。
後天的な物ですから、改善出来ると思いますよ~~、がんばって~~^^。
とパパさんに伝えてください。

何か…お前はどうすんだよ?
なんて声が聞こえてきそう(^^ゞ。
 きこたん 2012/05/15 09:10
何回もトライはしてますが・・仕事が忙しくて
って言うか「仕事と言う名のお付き合い?」・・・^^;

もうこうなったら仕事も出来るかどうかわからないのに・・のん気でイラツクー!!キィー!!
mommomo 2012/05/14 21:08
人間って、そんなに病気になれるものなかね~。
変に関心してしまった。。。ヾ(--;)ぉぃぉぃ

裕福な証だって言うけど、現代社会はホントにモノが溢れてるから、
自分で節制しないと大変なことになるっていうことだ~ね~。

人の振り見て我が振り直せだね。
粗食、粗食。。。(苦笑)
 きこたん 2012/05/15 09:13
もうね・・毎日旦那母と電話で
「どーしよーもない男だ!!!」といい合ってます・・(爆)
病気手当がついたら・・それだけで食べていけそうな位「病気もち」ですねー!
しかも・・あーそれなのにそれなのに・・自らなんの改善もしようとせず
今もまだNANAの散歩に行かずにゲームしてる音がするんですがーーーーー!!

こっちがキレそーーーーー!!

あ、我が家は粗食ですが・・奴が外で何を食ってるかは知りません・・(笑)
あをあを 2012/05/14 21:51
ダンナさん心配ですね;。
生活習慣病なんでしょうか?
周りが心配して色々言ってもご自分がやる気にならないと続かないですから…辛いですね。
 きこたん 2012/05/15 09:15
もう・・バッリバリの筋金入りの「生活習慣病」ですねーーー!
食べ物も我が家は野菜中心なんですが・・あれ嫌い、これ嫌い・・って
いっそのこと家族に迷惑かけないで【あの世の果てまで逝ってQ!】

なんて思ったりしてます・・(笑)
こんなはずじゃない 2012/05/14 22:28
NANAが可哀想。
 きこたん 2012/05/15 09:17
NANAも可哀想ですが・・

私も相当可哀想です・・つか、マヂ男に縁がないって言うか
そんな定めなのねーーーーーー
生まれ変わったら絶対に健康な大富豪と結婚するどーーーーー!!(爆)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする