オタマジャクシがいない・・・。【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>オタマジャクシがいない・・・。
12年05月28日(月)

オタマジャクシがいない・・・。

< 苺・・・収穫♪  | 準備万端~゚+。 >
昨日は、午前中は苺狩り~そして、苺を鳥から守るためにネット掛け~!!
昼にかけて、ジムへ行って汗を流し
昼からは白髪染めに、美容院へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
たまには、おしゃれな本でも読もうかと、40代向けのSTORYだったけ?参考になりましたぁ~゚+。
マキシ丈のスカートがはきたいな♡

帰ってからは、次男夫婦が、地元の友人とチームを作っている野球チームのBQのためにやって来て
お嫁ちゃんがオタマジャクシを取に行きたいって、爺愛ジョーさんに連れられて、たんぼへ行ったんだけど
オタマジャクシは一匹もいなかったって┐('~`;)┌

その代り、ドジョウを7匹(?)とヤゴ(とんぼの幼虫)を2匹捕まえてきました^^

お嫁ちゃんは幼稚園の先生なんだけど、子供たちと一緒に育てるんだって・・・^^


コメント
みたお 2012/05/28 14:50
音符のことじゃなかったのね~<オタマジャクシ
こっちは今、嵐だよ~(@@;
そっちは晴れてるの?
 バービィーちゃん 2012/05/28 15:31
晴れてるよ^^
少し曇っているけどね・・・。
農薬のせいでいないのか、それとも、もう、カエルになっちゃったのか・・・???
けろけろりん 2012/05/28 15:56
私も美容院行くとSTORY
毎回チェック、買わないけどーw。
 バービィーちゃん 2012/05/28 16:17
近眼の私には、手が疲れちゃうくらい、重たい本なんだけど
ファッションに興味を無くしちゃいけないなぁ~
ってね(^_-)
雲爺 2012/05/28 16:04
最近みてないな。

近くに、「めだかの学校」があり、めだかも居るようなので、行ってみますかね。

ドジョウの唐揚げも美味しそうですね。

 
 バービィーちゃん 2012/05/28 16:18
泥を吐かせれば食べられるんでしょうね・・・。
めだかは、旦那さんが一生懸命に面倒見て育ててますよ^^;
ゆっぴぃ 2012/05/28 16:37
どじょう育てるんですか~。
うちじゃきっと食べちゃうな(笑)
卵とじが美味しいです!!母親はすっごい嫌いみたいですが(^^;)
 バービィーちゃん 2012/05/28 16:48
本当はおたまじゃくしを育てたかったらしいけど
ヤゴがいたから、トンボになるまで育てるらしいよ~♪
ドジョウは小さくかったから、骨が柔らかくて良いかもね^^;
きこたん 2012/05/28 16:45
あ~ん、美STORYの創刊号の読者モデルオーディション落ちたのは

わだすです(´;ω;`)
 バービィーちゃん 2012/05/28 16:49
あらま!!残念Σ( ̄□ ̄)!
まだまだ若作りしたい50代に、ぴったりの雑誌です^^
さのっちょ 2012/05/28 17:07
最近は、オタマジャクシ見ないですね。。
それに、どうじょう。。。
小さい頃は、よく田んぼ行って捕ってましたね。。

新潟のいちごの品種は、どんなのですか?
 バービィーちゃん 2012/05/28 17:26
カエルはいるんだから、おたまじゃくしもどこかにいるんでしょうけどねぇ~
新潟の苺は越後姫といって、甘酸っぱくて、初恋の味(≧▼≦)
浜ジョー 2012/05/28 17:14
マキシ丈、バビちゃんなら似合うかとー♪ 
 バービィーちゃん 2012/05/28 17:27
ありがと♡
酔ってる?
世界平和 2012/05/28 18:05
雨の日の道路にカエルが、、、、
もうそろそろゲロゲロと、騒がしくなって来るんだろうな~♪
 バービィーちゃん 2012/05/28 20:44
私が子供の頃は
おたまじゃくしなんて、
ワンサカいたけどねぇ…
mommomo 2012/05/28 19:21
髪をかき上げると、ちらほらと。。。(泣)
カラーでまだ大丈夫と言われ、いつまでもつか。

充実な一日ですね~♪♪
 バービィーちゃん 2012/05/28 20:46
そんなで済んで、羨ましいです〜
四十代から、白髪染め生活です(>_<)
毎週、土.日はこんな感じ^^;
三輪昌志 2012/05/28 20:37
どじょうを育てるのかな?
三輪車なら…食べちゃいますね~~(^^ゞ。
 バービィーちゃん 2012/05/28 20:53
子供達は気持ち悪いって、言わないかしらね^^;
2〜3センチの小さいドジョウでしたよ^^
雲爺 2012/05/28 21:25
あ・そうだ、
ドジョウ食べたら、
何処かの国の、○田という総理大臣に叱られるね。

おたまじゃくしの天ぷらに切り替えてください。
げーろげろ。
にげーろげろ。
 バービィーちゃん 2012/05/28 22:39
本人はドジョウって、認めてないでしょ^^;
うちはメダカを飼っているから
それで、佃煮しちゃう?(笑)
かいけいぱぱ 2012/05/28 21:45
ドジョウは育てるの?
私も、食べちゃいますね、きっと。
お嫁ちゃんは優しいですね(^_^)
 バービィーちゃん 2012/05/28 22:41
子供達は
うなぎの子?!って、驚いていたそうです^^
ヤゴが無事にトンボに育ってくれると良いんですけどね(^ー^)ノ
ケロケロママ 2012/05/29 19:49
バビちゃんならミニでもマキシでも!
おたまちゃんはわからないけれど毎年近くの狭ぜましい田んぼでカエルが鳴いてるから
年々代替わりは行われている模様です。
 バービィーちゃん 2012/05/29 22:15
ミニ…は、無理でしょう(苦笑)
おたまじゃくしは既にガエルになってしまったのでしょうか…?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする